ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年09月14日

9月の御朱印

 今週末は巾着田の曼珠沙華祭りで、高麗神社の辺りも賑わうので、ちょい先に。

御朱印
 9月の御朱印。
 花印は秋海棠。


 高麗神社に行った。ついでとは失礼になるが、気になっていたお寺に。

 いつも帰りに行こう行こうと思いきや、つい通り過ぎてしまうほどに主張が薄い?


瀧岸寺
 天台宗 瀧岸寺(りゅうがんじ)


瀧岸寺
 山門を抜けると空間が広がる。
 寂れた雰囲気もありありで、目の前に本堂が木の奥にあるのだが、生活感ありの布団が干してあっあので、画像無し。

 ちょっと近寄り難い雰囲気もあって、参拝していいのか? だったが、 
 で、目的を求めて左の境内? に手水舎もあるのですすんでいった。


瀧岸寺
 墓参りが主で参拝は無いのだろうか? カラカラ。


瀧岸寺
 奥の建物が瀧不動尊。
 一応、賽銭箱があるので御参り。


 この瀧岸寺が気になってたのは『瀧』

 瀧不動尊の奥に

瀧岸寺

 高麗神社から少し行くと宿谷の滝もあるのだが、ここにもあるのだ。


瀧岸寺
 山道のようにも見えるが、距離的には短い。


 だが!

瀧岸寺
 小さいながら2段の滝が姿を現わす。

瀧岸寺
 落差は3メートルあるかないか。
 不動様が鎮座。


 近くまで行くのはちょっと滑るので無理そうだが、小さな瀑布でもマイナスイオンを感じる。
 台風の影響もあるのか水量も凄い。

 ただ、長居が出来る場所では無かったな。


 御朱印。
 は、ちょっと雰囲気的に伺え無さそうだったので、次回に。
 あるのかな?






  




 



このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

同じカテゴリー(神社仏閣巡り)の記事
 出雲大社に行って来た。(埼玉分院) (2023-01-20 17:00)
 翠の桜 御衣黄 詣 (2022-04-15 17:00)
 高麗神社 しだれ桜 (2022-04-04 17:00)
 霊巌寺 しだれ桜 (2022-04-02 17:00)
 慈眼寺 しだれ桜 (2022-04-01 17:00)
 まだ桜は早いか (2022-03-24 17:00)
削除
9月の御朱印