2016年11月20日
今度はヘッドライトバルブだとー!!!
帰宅中に何やら暗いと思ったら、ヘッドライトが切れた!
常時点灯で6年も使えば、流石に寿命か。
フォグがあるから交通量があるからなんとかなったが、常時点灯なんだから、せめて昼間にしてくれー!
てか、昨日なら休みだったのにー!
まぁ、Hiは点くから、上を塞げば次の休みまでなんとかなるか〜。
常時点灯で6年も使えば、流石に寿命か。
フォグがあるから交通量があるからなんとかなったが、常時点灯なんだから、せめて昼間にしてくれー!
てか、昨日なら休みだったのにー!
まぁ、Hiは点くから、上を塞げば次の休みまでなんとかなるか〜。
Posted by 森人 at 00:00
│バイク整備
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。いたちサン。
立て続けですからね。
寿命かもと思いながらも気が滅入ります。
でも安全には変えられないので、なんとか完了。
立て続けですからね。
寿命かもと思いながらも気が滅入ります。
でも安全には変えられないので、なんとか完了。
Posted by 森人
at 2016年11月21日 20:14

いらっしゃいませ。zeroさん。
LEDも考えてはいるんですが、セローだとライト周りが狭くて、ネットで見ても、どれも光軸が調整できない物が多いようなので。
まだ先になりそうです。
LEDも考えてはいるんですが、セローだとライト周りが狭くて、ネットで見ても、どれも光軸が調整できない物が多いようなので。
まだ先になりそうです。
Posted by 森人
at 2016年11月21日 20:11

こんにちは(・ω・)
今回は流石に寿命とはいえ、トラブル続きですね(;´ω`)
ひとまずいつのまにやらハイビームが基本になったようなので
Hiで次の休みまでしのぎましょう(笑
今回は流石に寿命とはいえ、トラブル続きですね(;´ω`)
ひとまずいつのまにやらハイビームが基本になったようなので
Hiで次の休みまでしのぎましょう(笑
Posted by いたち
at 2016年11月21日 13:37

ヘッドライトはまずいですねぇ。
これを機にLEDに替えられるのも良いかもしれませんよ。
なにはともあれ事故のないようにね。
これを機にLEDに替えられるのも良いかもしれませんよ。
なにはともあれ事故のないようにね。
Posted by zero
at 2016年11月21日 09:40

いらっしゃいませ。r_islandさん。
こんな時も考えてフォグ設置でしたが、役にたちました。(笑)
セル不調は何度かキックしたら、一応小康状態になりましたが、自分もヒューズから電源取ってるからかな〜。
でも、スイッチは切ってるし〜。
こんな時も考えてフォグ設置でしたが、役にたちました。(笑)
セル不調は何度かキックしたら、一応小康状態になりましたが、自分もヒューズから電源取ってるからかな〜。
でも、スイッチは切ってるし〜。
Posted by 森人
at 2016年11月20日 21:30

あらら、ライトはキツイですねぇ。
フォグに救われるのかぁ、、、俺もつけようっかな。。。
こちらのセル不良はおそらかう解決!
ニューズから取ったUSB充電器が悪さをしていたようです。(ネットに同様の症状発見!)
スイッチかませて、使用時以外はOFFに。
フォグに救われるのかぁ、、、俺もつけようっかな。。。
こちらのセル不良はおそらかう解決!
ニューズから取ったUSB充電器が悪さをしていたようです。(ネットに同様の症状発見!)
スイッチかませて、使用時以外はOFFに。
Posted by r_island
at 2016年11月20日 20:59
