2016年02月23日
お好み焼き粉で、鯛じゃない焼き!
HMは切れたが、お好み焼き粉と餡子があるんで。

しつこいが、鯛じゃない焼き、を作ってみたぞ〜。(笑)

しつこいが、鯛じゃない焼き、を作ってみたぞ〜。(笑)
◉材料
・お好み焼き粉:60g
・水:120cc
・餡子:適量
◉作り方
HMバージョンと同じですが、生地を少し柔くしてみました。
1)

弱火で1分ぐらい、周囲が焼けてきたら一旦消して、
2)

中心が生焼け状態のうちに餡子を入れ、生地をかけて、蓋をする。
3)
中弱火で3分焼いたら、ひっくり返して3分。
4)
様子をみて、返しを繰り返す。

HMバージョンよりもカリカリになるかと思ったら、以外にもっちり。
バウルーに張り付いたと思ったら、少し火を入れ周囲を串でこそぐと綺麗に取れます。
こちらも美味しいですが、おやつとして具材が餡子ならHM。
おつまみとしてハムなど別の具材なら、お好み焼き粉が合うかな。
食感はこっちの方がたい焼きに近いような〜。
簡単で、外でもできるので、お試しあれ。
・お好み焼き粉:60g
・水:120cc
・餡子:適量
◉作り方
HMバージョンと同じですが、生地を少し柔くしてみました。
1)

弱火で1分ぐらい、周囲が焼けてきたら一旦消して、
2)

中心が生焼け状態のうちに餡子を入れ、生地をかけて、蓋をする。
3)
中弱火で3分焼いたら、ひっくり返して3分。
4)
様子をみて、返しを繰り返す。

HMバージョンよりもカリカリになるかと思ったら、以外にもっちり。
バウルーに張り付いたと思ったら、少し火を入れ周囲を串でこそぐと綺麗に取れます。
こちらも美味しいですが、おやつとして具材が餡子ならHM。
おつまみとしてハムなど別の具材なら、お好み焼き粉が合うかな。
食感はこっちの方がたい焼きに近いような〜。
簡単で、外でもできるので、お試しあれ。
Posted by 森人 at 17:00
│スイーツ
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。茶虎さん。
粉物は練って焼く、揚げるだけですから、簡単ですよ。
検索すると、出てくるし。(笑)
粉物で、いずれは蕎麦を打ちたいです。
粉物は練って焼く、揚げるだけですから、簡単ですよ。
検索すると、出てくるし。(笑)
粉物で、いずれは蕎麦を打ちたいです。
Posted by 森人
at 2016年02月24日 23:03

ふわふわホットケーキからの
鯛じゃない焼き あふれ出るレシピの数々
粉ものも極めると楽しめそうですね!
ぼくは料理下手なのでアイデア出ませんが。。
鯛じゃない焼き あふれ出るレシピの数々
粉ものも極めると楽しめそうですね!
ぼくは料理下手なのでアイデア出ませんが。。
Posted by 茶虎
at 2016年02月24日 22:31

いらっしゃいませ。いたちサン。
ホットサンドメーカー。いいですよ〜。(誘惑 (笑))
ホットサンドメーカー。いいですよ〜。(誘惑 (笑))
Posted by 森人
at 2016年02月24日 18:58

こんにちは(・ω・)
お好み焼き粉の方が確かにホットケーキミックスより
ハムとかおつまみ系は合いそうですね
今更ながらホットサンドメーカーが欲しくなってきました
お好み焼き粉の方が確かにホットケーキミックスより
ハムとかおつまみ系は合いそうですね
今更ながらホットサンドメーカーが欲しくなってきました
Posted by いたち
at 2016年02月24日 13:14

いらっしゃいませ。リヒトさん。
たい焼き器ほど淵に余裕が無いので、生地が零れるか心配しましたが、うまくいきました。
たい焼き器ほど淵に余裕が無いので、生地が零れるか心配しましたが、うまくいきました。
Posted by 森人
at 2016年02月23日 22:35

ホットサンドメーカーでたいじゃない焼はいいアイデアですね!
ホットサンドメーカーほしいなぁと思っていたのでこういう使い方できるのはいいなぁ
ホットサンドメーカーほしいなぁと思っていたのでこういう使い方できるのはいいなぁ
Posted by リヒト
at 2016年02月23日 22:26
