ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月05日

ウルトラライト ジャバドリップ 細挽き編

薄味を解消?


ウルトラライト ジャバドリップ 細挽き編
中粗挽き編はこちら

薄いアメリカン解消?


軽く1杯分(10gを中挽き)をシェラカップで作ってみましたが、フィルターの目が荒く、挽き豆を蒸らす間も無く、カップに注がれてしまいます。

このままでは薄いアメリカンにしかならず、旨味も半減。


そこで豆を30gに増やしエスプレッソ様の極細挽きに。
お湯の温度は、高め。


基本ドリップでの豆の荒さは、ペーパーだと中挽き。金属メッシュだと粗挽き。


お湯を注ぐ時も、1滴、1滴落とせるアダプターを急須に装着。


表面に1滴づつ垂らして行くと、目論見通り、お湯が粉にしみて拡散。


ドリップでも3,4分かけて注ぐ方がいい。
が、細挽きは成分抽出過多で雑味も出やすい。


のの字を書きながら、抽出状態をみて、やや早い点滴抽出でやってみた。


薄いので単純に量を増やしただけだが、細挽きでやれば、お湯の通りも遅くでき、概ね抽出は良好。



前回


味はエスプレッソもどき。
中粗挽きより濃くなるが、苦味はない。



このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

同じカテゴリー(珈琲&焙煎)の記事
 LOGOS CAFE (2021-12-30 17:00)
 1,2,CUBE(ワン・ツー・キューブ) (2021-06-18 17:00)
 水出しならぬ、ミルク出し珈琲 (2021-05-28 17:00)
 氷出しコーヒー (2019-06-29 17:00)
 ようやく焙煎ができた! (2018-02-11 17:00)
 飲まなきゃやってられないぜ!(笑) (2017-01-27 17:00)
削除
ウルトラライト ジャバドリップ 細挽き編