2022年08月25日
卵要らずのチャーハンの素
炒飯は良く作るので、炒飯の素が置かれているコーナーは良く見てるんだが、コレはお初。

丸善 かに入り旨塩チャーハンの素
ディスカウントショップ ジェーソンにて発見。
海鮮XO醤チャーハンの素もあったが、かに入りに騙されて。(笑)
よく見かける粉タイプで無く、

ソーセージのようなチャーハンの素。
コレが2本入っている。
特筆するべきトロロは、

卵も油も必要としない。

更に常温で保存可能。
まさにアウトドア向きのチャーハンの素。
割れやすく、夏場では傷みやすい卵を必要としないので、バイクではありがたい。
ただ見つけたのがジェーソン。

保存期間が短い。
あそこはスーパーと違って、定番品が常にある店で無く、安く仕入れた物が置かれてる感じのお店。
他の店で見つけてないのが残念だが、まぁ常温で1ヶ月あれば。
では、
先に購入した北京鍋で使ってみよう。

見た目ソーセージだが、かなり柔らかい。
中央の赤いテープを取って真ん中で割って絞り出すんだが、注意が必要。

油をひかずにチャーハンの素を投入。

1本でご飯250g分だが、200gで。

90秒炒めて完成。
写真写りは悪いが、一応チャーハンには見える。
パラパラ系では無いシットリ系。

敢えてチャーハンの素だけで作ってみた。
200gと量を少なめにしたので、少し濃い味になるかと思ったが、薄味。
塩味に馴染みが無いからか、食材を足すことを計算されているからか?
劇的に美味いとは言い難いが、それでも簡単にできるのはいい。
ガッツリ、ラーツーに持ち出しやすそうのは評価できる。
冬場は冷凍炒飯でも良さそうだが、夏場はコレかも。
ちょっと残念なのは、かに感はちょっと低かったかな〜。(苦笑)
最近は少食なので200gで満足するかと思ったが、以外にペロリと食べれたので、コレなら棒ラーメンとセットでいけるかな?

コーティングが効いてるせいもあるが、使って直ぐの北京鍋が綺麗。
心配したシール跡も無くなって良かった。

ソーセージのようなチャーハンの素。
コレが2本入っている。
特筆するべきトロロは、

卵も油も必要としない。

更に常温で保存可能。
まさにアウトドア向きのチャーハンの素。
割れやすく、夏場では傷みやすい卵を必要としないので、バイクではありがたい。
ただ見つけたのがジェーソン。

保存期間が短い。
あそこはスーパーと違って、定番品が常にある店で無く、安く仕入れた物が置かれてる感じのお店。
他の店で見つけてないのが残念だが、まぁ常温で1ヶ月あれば。
では、
2022/08/22
先に購入した北京鍋で使ってみよう。
見た目ソーセージだが、かなり柔らかい。
中央の赤いテープを取って真ん中で割って絞り出すんだが、注意が必要。
油をひかずにチャーハンの素を投入。
1本でご飯250g分だが、200gで。
90秒炒めて完成。
写真写りは悪いが、一応チャーハンには見える。
パラパラ系では無いシットリ系。
敢えてチャーハンの素だけで作ってみた。
200gと量を少なめにしたので、少し濃い味になるかと思ったが、薄味。
塩味に馴染みが無いからか、食材を足すことを計算されているからか?
劇的に美味いとは言い難いが、それでも簡単にできるのはいい。
ガッツリ、ラーツーに持ち出しやすそうのは評価できる。
冬場は冷凍炒飯でも良さそうだが、夏場はコレかも。
ちょっと残念なのは、かに感はちょっと低かったかな〜。(苦笑)
最近は少食なので200gで満足するかと思ったが、以外にペロリと食べれたので、コレなら棒ラーメンとセットでいけるかな?
コーティングが効いてるせいもあるが、使って直ぐの北京鍋が綺麗。
心配したシール跡も無くなって良かった。
Posted by 森人 at 17:00│Comments(0)
│米料理