ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年11月06日

バイク用 ドライブレコーダー


 ようやくモニターありで完全防水のバイク用ドライブレコーダーが来た〜〜〜〜〜〜〜!


 ハードパーツを製造・販売するエンデュランスからバイク用のドライブレコーダーが発売された。
ツインカメラドライブ
 ツインカメラドライブレコーダー



ツインカメラドライブレコーダー
ツインカメラドライブレコーダー
EJ001HANA1



ツインカメラドライブレコーダーの特徴

レンズ画角:広角120°

撮像素子:200万画素 1/2.9インチ SONY製センサー

撮影画素数画角:Full HD1920 × 1080 フレームレート27.5fps

画質(ビットレート)切り替え:高 / 中 / 低(3段階切り替え)

記録媒体(指定規格):microSDHC/SDXC(8GB~128GB)クラス10/UHS-1以上

音声録音:ON / OFF 切り替え可能

防塵・防水性能
本体:IP65相当(ラバーキャップで完全に塞いだ状態)
カメラ・手元スイッチ:IP66相当

録画ファイル時間 :1分 / 3分 / 5分 / 30分

ファイル形式 :MOV

圧縮フォーマット:H264

ループ録画 :ON / OFF 切り替え可能

動画ロック機能 :Gセンサー内蔵(5段階切り替え)+ OFF

本体サイズ
全長:100mm × 横幅:55mm × 高さ:22mm
重量:98.7g

カメラサイズ:Φ23mm × 36mm
重量:44.5g(カメラ固定マウント装着時)

動作温度範囲 :-10~60°

電源・電圧 / 消費電力:DC5V-1.5A / 7.5W

内蔵バッテリー :リチウムポリマー電池750mAh

蛍光灯フリッカー設定:50 / 60Hz 切り替え

映像伝送方式 :LVDS

遅延録画 :約5秒

画面サイズ :2.7インチ TFT LCD

液晶表示:前後同時、単独切り替え可能

画面スリープ機能:OFF / 15秒 / 30秒 / 1分

商品保証期間 :1年間(両面テープ、内蔵バッテリーなどの消耗品は除く)



 完全防水のバイク用ドライブレコーダーと云えば
2019/07/26
バイク専用ドライブレコーダーEDR シリーズ
 久し振りにバイク用のドライブレコーダーがでる様だぞ。 バイク専用ドライブレコーダーEDR シリーズ

 こちらがあるのだが、シート下などに本体を収納しなくてはならないし、バックモニターとしても使いたいしと贅沢な悩み。また、1ファイルの時間が短いということで、記録映像を撮るのは不向き(PCでファイルを繋げることも出来るらしいが)なのでスルー。



2018/07/10
キジマ バイク用ドライブレコーダー
デイトナからも出たが、キジマからもドライブレコーダー登場!これはカナリ期待大!キジマ オートバイ専用ドライブレコーダー AD720 毎度後ろから喰いつかれる事故に巻き込まれ、煽り停車や見切り発進なんかも数あると、やっぱり後方監視の必要性もあって、物色していたが!

 キジマも出た頃には期待したのだが、時間が経って評価はソコソコだし、モニターが完全防水になる改良の気配も無いので、最早眼中になくなっている。


 バイクのドラレコは中華製がやたらと頑張っているのだが、やはり後々のケアーを考えると日本のメーカーが捨てきれない。
 そこに出て来たエンデュランスのドライブレコーダー。
ツインカメラドライブレコーダー
 モニター含めて完全防水。これを待っていた。


ツインカメラドライブレコーダー
 勿論、前後はもう必須条件でしょう。


ツインカメラドライブレコーダー

ツインカメラドライブレコーダー

ツインカメラドライブレコーダー

ツインカメラドライブレコーダー
 HPの動画を観てもらえればよく判るが、ビックリするぐらいの画質。
 走行中の標識もちゃんと見えれば、夜間の映像も光の反射に邪魔されてない。


ツインカメラドライブレコーダー
ツインカメラドライブレコーダー
 全国のLED信号にも対応。矢張り事故の時の状況は正確に記録したい。


ツインカメラドライブレコーダー
 Gセンサー搭載。
 バイクの場合は結構過敏に反応するようなので、こればかりは使ってみないと判らない機能ではあるが。


ツインカメラドライブレコーダー

ツインカメラドライブレコーダー

ツインカメラドライブレコーダー
 カメラの設置も付属のマウントで場所を選ばない。


ツインカメラドライブレコーダー

ツインカメラドライブレコーダー
 付属部品を見ると本体を設置するマウントは無い。
 商品マニュアル:取扱説明書
 取説を見ると、本体はシート下などに設置するのを推奨しているようだ。


ツインカメラドライブレコーダー
 難点をあげれば手元スイッチがちょっとカッコ悪い。(笑)

 その点を抜きにしても十分に自分の購入条件を完備している。
 


 あれだけニュースになっているにも関わらず、まだまだ危険運転を平気でやらかす愚か者が後を経たない昨今。防衛は欠かせない。
 今日も屑が自分の車線で停止してる車を避けようと急に対向車線にはみ出してきて正面衝突しそうになったし。


 ただ、財布の中身が・・・・・・

 叩いて増えないものか〜(苦笑)

 
 










このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

同じカテゴリー(ちょっと気になる)の記事
 今年最後の付録買いになれるのか? (2023-12-14 17:00)
 バイク用 バックミラードライブレコーダー (2023-11-02 17:00)
 どちらにするか? (2023-10-23 17:00)
 DODファンはGW後も散財、注意? (2023-05-04 17:00)
 チャムス味? (2023-04-13 17:00)
 Nordisk Hygge Circles UGAKEI BOOK シェラカップver. (2023-03-30 17:00)
この記事へのコメント
 いらっしゃいませ。いたちサン。

 中華レコーダーだと多々あるんですがね。
 まだ日本製だと選択肢が限られますね。

 シート下の推奨は、ハンドルマウントだと盗難の可能性が高いのと、常に見る物でもないから、かな。

 まぁ、何度も後方から突っ込まれた自分にはバックモニターはありですが。(笑)
 
 
Posted by 森人森人 at 2019年11月07日 21:11
こんにちは(・ω・)

広角レンズ120°の説明写真、広角云々というより画面比率からして変わっているところにちょっと笑ってしまいました(笑

それはそれとして世のライダーが待ち望んだ完全防水モニタ搭載の前後カメラなバイク用ドラレコがついに出ましたか+(0゚・ω・) +
でもせっかくモニタ搭載の本体なのにシート下設置を推奨とはちょっと宝の持ち腐れ的な?
ハンドルマウントにすればいいのに、なんてお財布を叩いては中身が増えていないか確認しつつ申してみます(笑
Posted by いたちいたち at 2019年11月07日 15:32
 いらっしゃいませ。シャムきちサン。

 出たばかりで、レビューも少ないから、まだ何とも云えないところですね。

 中華製でも良さげなのはあるんですが、やっぱりアフターケアを考えると。

 もう少し様子を見て、宝くじが当たったら、即決。
 何ですがね〜(笑)
Posted by 森人森人 at 2019年11月06日 21:21
こんにちは。

良さ気ですね~(^^)
工賃込々でおよそ4万くらい。
気になるのは耐久性ですね。
これ次第で高い買い物なのか?安い買い物なのか?の判断が分かれるところです。

ちなみに僕の中華ドラレコは今のところちゃんと起動していますが洗車時にそこそこの量の水を本体モニターにぶっかけたら誤作動しました( ̄▽ ̄;)
雨程度であれば問題ないのですが。。。
なのでモニターの耐水性も気になるところです。

だれか人柱してくれないですかね~|д゚)チラッ (笑)
Posted by シャムきち at 2019年11月06日 20:12
削除
バイク用 ドライブレコーダー