ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年07月26日

バイク専用ドライブレコーダーEDR シリーズ

 久し振りにバイク用のドライブレコーダーがでる様だぞ。
ドライブレコーダー
 バイク専用ドライブレコーダーEDR シリーズ



『ドライブレコーダーEDR シリーズ』の特徴

【1】前後2台の高性能カメラとGPSで、証拠となる映像や情報を逃さず確実に記録
ブレーキとスロットルを同時にロック
「SONY製CMOSセンサー搭載」、「対角視野角162°」、「200万画素フルHD」、「WDR搭載」の高性能カメラが走行中の映像を前後2台で逃さずキレイに記録し、後方から追突された時や危険な“あおり運転”もしっかり記憶します。
逆光やトンネル入口、夜間などの明暗差を補正し、明瞭な映像を作り出します。
また、全国のLED信号機に対応したフレームレート設定なので、信号機の点灯状態も記録できます。*EDR-11はカメラ1台のみ

ドライブレコーダー
【2】バイクの特性や走行環境を考慮した強靭な防水・防塵・耐振動設計
常に雨風にさらされ、走行時の振動が激しい「バイクの特性」を考慮し、バイク用ETC車載器シェアトップのミツバサンコーワの技術を生かした強靭な防水・防塵・耐振動設計です。外部に露出するカメラはIP66/IP67を同時クリア、噴流と一時的な水没の両方に耐えられます。シート下に取り付ける本体も防水・防塵対応(IP55)、カメラ、本体、ケーブル等すべてのパーツの細部や繋ぎ目まで防水・防塵を徹底しているので、急な雨も安心です。
さらに、振動加速度試験10Gをクリアしているので、バイクの連続振動や悪状況の道路にも耐えられます。
さまざまな環境・状況下で安心して長くお使いいただけます。

【3】バイクの美観や走りを邪魔しないコンパクト設計とライダーに優しい使い勝手
携行性重視の小型デザイン
カメラと本体が分離したセパレート型で、すべての機器がコンパクトに設計されているので、バイクの美観や走りを邪魔しないよう目立たずスマートに取り付けられます。
バイクを離れる時にいちいち機器を取り外す必要もありません。
マイクはシート下に設置する本体に内蔵され直接風に触れない為、無用な風切り音のない環境音を記録します。手動録画の操作は手元のスイッチで行えます。ライダーの環境や使い勝手などを細部まで考え抜いて開発しました。

ドライブレコーダー
【4】無線LAN内蔵、専用スマホアプリでその場で映像チェック
携行性重視の小型デザイン
無料の専用アプリを使い、スマートフォンやタブレット等の端末と本機を無線LANで接続できるので、いつでもどこでも録画した映像を見ることができます。
記録した映像データのダウンロードや本体の各種設定もアプリで行えます。




ドライブレコーダーEDR シリーズは3モデル

◉ハイスペックモデル EDR-21G
 前後2カメラとGPS搭載。
 価格 34,800円(税別)

◉スタンダードモデル EDR-21
 前後2カメラ搭載
 29,800円(税別)

◉シンプルモデル EDR-11
 1カメラ搭載
 22,800円(税別)

○共通仕様
 対角162°の広い視野角
 FullHD 200万画素 WDR搭載
 全国のLED信号機に対応するフレームレート27.5fps採用
 常時録画・衝撃録画・手動録画
 microSDカード16GB付属
 専用アプリ対応(iOS/Android)


 バイク用のドライブレコーダーと云えば、性能の可否は別として、中華製が一歩抜きん出ている。
 ただ当たり外れが問題。

 日本製のドラレコはデイトナのカメラだけのとキジマのカメラとモニター付きのも出ているが、どちらも一長一短。
 (他にもあるが)
2017/10/20
デイトナ バイク用ドライブレコーダー
デイトナからバイク用ドライブレコーダーが発売されたぞー!バイク専用ドライブレコーダー【DDR-S100】

 デイトナはカメラと記録装置が一体化しているので、防水性や盗難防止には一長があるものの、カメラの設定や映像確認もPC無くしては出来ない一短がある。


2018/07/10
キジマ バイク用ドライブレコーダー
デイトナからも出たが、キジマからもドライブレコーダー登場!これはカナリ期待大!キジマ オートバイ専用ドライブレコーダー AD720 毎度後ろから喰いつかれる事故に巻き込まれ、煽り停車や見切り発進なんかも数あると、やっぱり後方監視の必要性もあって、物色していたが!

 キジマのドラレコは前後にカメラ搭載でモニターで確認できるので、PC不要で設定も画像の確認ができる一長はあるものの、バイク用品メーカーで有りながら、モニターの完全防水化がなく、それほどの評価もあまり得て無い。



 国産の今回のミツバサンコーワのドラレコはカメラと本体(記録媒体)をセパレートにして防水性は完璧。
 本体は記録媒体に特化されてモニターがないので、設置における防犯対策も完璧。
 十分な設置スペースが確保できるバイクには、国産の安心感もあるのでいいかも知れない。

 公式動画

 公式動画を見る限り、画質はかなり良さそう。
 どうせなら、ハイスペックモデルにはETC機能もあれば尚完璧に思えるのだが、ちょっと贅沢かな。
 

 ただ手動撮影のスイッチはあるものの、設定がアプリに依存しているのがちょっと気がかり。
 一部のスマホ(タブレット)を持たない人が使えない?
 (その点が不明確)
 アプリには不具合も付きものだからね。
 いざという時に操作に不具合が? と。



 個人的にはセローには収納スペースが無いので、工具スペースや書類スペースに設置となりそうだが、果たしてそこだと耐振動設計が十分生かされるのかも不安になる。
 そして、今だiPhone4だったりするので。(苦笑)

 また、バックモニターとしてのドラレコも考えていたので、まだまだ国産バイク用ドラレコには熟成期間が必要なのかと、個人的にはちょっと残念。


 バイク大手メーカーが4社も誕生している国でありながら、昨今の煽り問題も社会問題になりながらも、どこか安全系の類は遅れている気がする。







このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

同じカテゴリー(ちょっと気になる)の記事
 今年最後の付録買いになれるのか? (2023-12-14 17:00)
 バイク用 バックミラードライブレコーダー (2023-11-02 17:00)
 どちらにするか? (2023-10-23 17:00)
 DODファンはGW後も散財、注意? (2023-05-04 17:00)
 チャムス味? (2023-04-13 17:00)
 Nordisk Hygge Circles UGAKEI BOOK シェラカップver. (2023-03-30 17:00)
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。シャムきちサン。

バイク用で前後カメラありの日本製での初の完全防水。
値段と設置スペースで折り合いが付けばありかも。

中華製の方が選択肢が多いいので目が行きますね。
ちょっと狙ってるのが有りますが、評価がイヤに高いので、まだ静観中。
Posted by 森人森人 at 2019年08月01日 21:17
こんにちは。

ついに出ましたね日本メーカーから!!

年初めに付けた中華ドラレコはいまだ機能していますがたまに怪しい挙動を見せる時があります。
これがダメになったら候補の一つに入れたいと思いますが・・・・値段がね(苦笑)
Posted by シャムきちシャムきち at 2019年08月01日 20:07
いらっしゃいませ。いたちサン。

近所にロンリー暴走バイクがいて、土曜に運悪く真後ろで矢鱈とアクセル吹かされてキレかけたので、何かあった時にやっぱりドラレコ欲しいですね。
Posted by 森人森人 at 2019年07月29日 21:10
こんにちは(・ω・)

>一部のスマホ(タブレット)を持たない人が使えない?
(´・ω・`)ガラケー

しかしこんなにもドラレコ必須な車(バイク)社会になるとは思いもしませんでした
できれば、煽りなんかなくしてギスギスイライラしないで各人のんびり走れる環境になってほしいなぁと思います
Posted by いたちいたち at 2019年07月29日 17:17
いらっしゃいませ。r_islandさん。

自分も狙ってるのがあるのですが、中々財布の紐がゆるまなくて、今だバスケットに保留したままになってたり。(苦笑)
Posted by 森人森人 at 2019年07月26日 21:05
煽り運転が横行する昨今。
バイクでもドラレコはマストですかね!
ワタシは、密林で格安もんを購入しました。
6Kくらいだったと思いますが、前後カメラで、安心料としてはまあまあですよ。
Posted by r_islandr_island at 2019年07月26日 20:47
削除
バイク専用ドライブレコーダーEDR シリーズ