2019年09月04日
チキンラーメン ポーク
時間を置いて、ようやくポークを実食。

いや〜。
良くできてる商品だわ。

袋麺といえばやはり1番は『サッポロ一番』で、『チキンラーメン』は『美味い』ではなく、『マズくはない』が正直なところ。
だが、本当に無性に食べたくなる無二の魅力のある袋麺であることも間違いない。
2019/08/28チキンラーメンの姉妹品をようやく発見。2019/08/16仲間が増えるぞ あのチキンラーメンに仲間が増えるぞ! 情報:日清食品 ラーメンコーナーを探して無いなと思っていたら、姉妹品だけ別の場所に。 2箇所ある出入口の1箇所。入ってすぐの所に置かれてる棚の、入口に背を向けてる場所に箱置き。 いつも使わ…
仲間が増えてビーフを先に食したが、ようやくポークを実食。

この段階では、見た目に違いはありません。
ポークラーメンも、ちゃんと卵ポケットがあるのは基本ですね。

こちらもお湯を注いで3分。で作ってみた。
ちゃんとダシが染み出してますね。

3分後。
基本のチキンラーメンのように、スープがちゃんとできてます。
この段階でも食べれます。
ここに

ポークのスープ。
ビーフは液体でしたが、ポークは粉。

うっかり胡椒をこぼした感じに見えますが、ポークの粉スープです。

余ってた肉団子と餃子とポテト。
味はこれまたまろやか。
ただ、ポーク(豚骨)イメージのコッテリ強く感じるかと思いきや、まろやか。
もともと豚骨はあまり食ったことが無いので、ポーク感が判らないのが正直なところだが、3姉妹の中で一番角が無いかな。
チキン。ビーフ。ポーク。
基本は醤油ベースだが、三者三様にちゃんと味が分かれているので、これはキッチリ好みが別れると思う。
自分は
ビーフ > ポーク > チキンかな。
スープの素が別の袋になったので、アレンジするにもやはり上記の順かな。
(本家やばし!)
でも、疲れた時の塩分を欲した時には、チキンラーメンの尖った味が欲しくなるかも。
あと、小腹が空いた時に割れるのも、チキンラーメンの魅力。かな?(笑)
尚、全ては個人の主観なので、後は個々人で確認して下さい。
Posted by 森人 at 17:00
│麺類
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。r_island。
チキンラーメンとは別物になるのでお試しあれ。
チキンラーメンとは別物になるのでお試しあれ。
Posted by 森人
at 2019年09月06日 21:14

子供の頃から、サッポロ一番!
しかも味噌!!
この三兄弟では、ポークへの期待が大かな。
まだ、食べれてないけど…。
しかも味噌!!
この三兄弟では、ポークへの期待が大かな。
まだ、食べれてないけど…。
Posted by r_island
at 2019年09月06日 09:03

いらっしゃいませ。いたちサン。
ビーフとポークは美味いに近付いてますね。
ただ5Pパックも売ってるところがまだ少ないようで、お試しだと単品売り待ちも有りかも。
ビーフとポークは美味いに近付いてますね。
ただ5Pパックも売ってるところがまだ少ないようで、お試しだと単品売り待ちも有りかも。
Posted by 森人
at 2019年09月05日 21:11

こんにちは(・ω・)
>やはり1番は『サッポロ一番』
完全同意(・ω・)人(・ω・)
そしてチキンラーメンの評価も同じくです
ときたま無性に食べたくなることがあるんですが、いざ食べると「……うん、まぁこんなだったな」という印象です
ポーク味は後入れの粉末スープがあるんですね
これを入れたらチキンラーメンの「なんだかわからないけどあとひと押しがほしい」という気持ちが解消されそうです(*´ω` *)
3姉弟、いまさらながらいたちも探してみます
>やはり1番は『サッポロ一番』
完全同意(・ω・)人(・ω・)
そしてチキンラーメンの評価も同じくです
ときたま無性に食べたくなることがあるんですが、いざ食べると「……うん、まぁこんなだったな」という印象です
ポーク味は後入れの粉末スープがあるんですね
これを入れたらチキンラーメンの「なんだかわからないけどあとひと押しがほしい」という気持ちが解消されそうです(*´ω` *)
3姉弟、いまさらながらいたちも探してみます
Posted by いたち
at 2019年09月05日 14:46
