ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年12月21日

リベンジ! 棒ラーメンケースG(笑)


さぁ、間違い探しです。

前回

今回

前回の棒ラーメンケースとの違いは?(笑)




まるで同じに見える2つのケース
上が以前ので下が今回購入したやつ。

並べないと若干の寸法の違いが判らなかった〜。


今回見つけたのが100均キャンドゥのカンペンケース。
以前のは100均レモンで購入して、同じようなのでキャンドゥのはスルーしたのだが・・・


キャンドゥのカンペンケースは中皿があり、全体的に数mmほど大きかった。



旧カンペンケースに棒ラーメンを開封せずに入れると閉まらなかった。


さて、新カンペンケースは?

入るのは変わらない。
問題は閉じてロックできるか!


できた〜♫


並べて見るまで僅かの違いだったが、最初にこっちを買えばよかった〜。


でも、旧カンペンケースだって

1食分の山の棒ラーメンは入っちゃう。
無論、封を切った後の定番棒ラーメンも1食なら入るので、ケースバイケースで使おう。



山の棒ラーメンは希少?
多分、スーパーじゃ見かけ無いので難点。
そしてお高い。(笑)


棒ラーメンは2食入り。
開封すると、なるべく早く食べないといけない。


丁度1食分が入るスリムクリアーボトルに入れて、冷凍庫へ。
袋のままの方がスペースを取らないが、スリムボトルに入れると嵩張るので、忘れ防止に。(笑)



このクリアースリムボトルでも事足りると思ったでしょう?



別のケースを探したのは、

この前仕上げたラーツーBOXの隙間に入れるため。
隙間2cmちょい。
ピッタリ!(笑)




いや〜、以外と早く見つかったが、同じ100均でも似てると侮っちゃいけなかったな〜。(笑)









このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

同じカテゴリー(道具たち)の記事
 ガスカートリッジバッグ (2023-08-13 17:00)
 ようやく復活 ダイソー デンタルピック (2023-05-26 17:00)
 早々とダイソーにトンボが (2023-01-31 17:00)
 ワークマン 防寒ミドルカットセーフティシューズ (2022-10-30 17:00)
 リペアテック 洗えるフュージョンダウンライトベスト (2022-10-29 17:00)
 カード型スプレーボトル (2022-07-29 17:00)
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。いたちサン。

系列が違っても同じのが置いてあったりするので、まさか! でした。

袋入りだからわざわざケースは必要ないとも思いつつ、何と無く探した甲斐がありました。

BOXの隙間。
やっぱり袋のままよりいい感じです。
Posted by 森人森人 at 2018年12月21日 21:16
いらっしゃいませ。zeroさん。

いや〜照れるな〜。(笑)

今度はぬか喜びにならずに、スッキリしました。
Posted by 森人森人 at 2018年12月21日 21:06
こんばんは(・ω・)

まさか似たようで違うカンペンが、違う系列の100均にあるとは!
そしてその収まり具合もさることながら、ラーツーBOXへのフィット具合も拍手ものです(*゚ω゚ノノ゙☆
既存の保存容器(クリアケース)ではなく、あえて肉薄なケースを探していたのはこのためだったんですか
妥協せずに追い求める心って大切ですね
Posted by いたちいたち at 2018年12月21日 18:40
こんにちは。

めっちゃいい!!

カンペンケースも新旧で役割分担。

ケースバイケースとは、また、上手い!!
座布団2枚!!

ラーツーBOXへの収まりは芸術的。



気持ち良い記事でした。
Posted by zerozero at 2018年12月21日 17:49
削除
リベンジ! 棒ラーメンケースG(笑)