2018年07月15日
バウルーでフレンチトースト
フレンチトーストと云えば、卵液に浸して、焼くだけと思っていたが、

違うやり方もあると云うので作ってみたぞ〜!

違うやり方もあると云うので作ってみたぞ〜!
◎材料
・パン粉:40g(30g)
・牛乳:50cc
・卵:1個
・蜂蜜:大匙3
◎作り方(至って簡単)
1)

ボウルに卵、牛乳、パン粉、蜂蜜を入れて混ぜて、タネを作る。
(ちょっと水っぽく感じたので40gに増やした)
2)

バウルーにバターを塗って、タネを均等に乗せる。
(通常は玉子焼き器で焼くようです)
3)

片面弱火で2分30秒。
焼き目がついたらひっくり返して、同じく2分30秒。
(火加減でしっとり感が出るのかな?)

バターを塗って、蜂蜜をかけて。
通常の浸して焼くよりも、少しもっちり感があって食べやすい。
火加減や時間で調整できるかな?
卵液を無駄にしなくていいので、この方が自分には作りやすい。
・パン粉:40g(30g)
・牛乳:50cc
・卵:1個
・蜂蜜:大匙3
◎作り方(至って簡単)
1)

ボウルに卵、牛乳、パン粉、蜂蜜を入れて混ぜて、タネを作る。
(ちょっと水っぽく感じたので40gに増やした)
2)

バウルーにバターを塗って、タネを均等に乗せる。
(通常は玉子焼き器で焼くようです)
3)

片面弱火で2分30秒。
焼き目がついたらひっくり返して、同じく2分30秒。
(火加減でしっとり感が出るのかな?)

バターを塗って、蜂蜜をかけて。
通常の浸して焼くよりも、少しもっちり感があって食べやすい。
火加減や時間で調整できるかな?
卵液を無駄にしなくていいので、この方が自分には作りやすい。
Posted by 森人 at 18:00
│スイーツ
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。r_islandさん。
この作り方だと、中に餡子とか入れられるので、通常のよりもアレンジがききそうです。
この作り方だと、中に餡子とか入れられるので、通常のよりもアレンジがききそうです。
Posted by 森人
at 2018年07月17日 21:02

おぉ~!
こんな作り方もあるんですね。
洋菓子みたいで美味しそう!!
こんな作り方もあるんですね。
洋菓子みたいで美味しそう!!
Posted by r_island
at 2018年07月17日 08:57
