2016年04月10日
見納め! 桜舞う
桜吹雪を抜けながら、見納めプチツー。
て、なんで週末になると、暴風が吹くんだ!

宿谷から鎌北湖に向かう途中。
気持ちいいぐらいの桜が出迎えてくれます。
て、なんで週末になると、暴風が吹くんだ!

宿谷から鎌北湖に向かう途中。
気持ちいいぐらいの桜が出迎えてくれます。

風が吹くと桜吹雪がすごいです。


宿谷から鎌北湖への山道。
スリップ痕で荒らせないような道。
久しぶりに走ったら、道の端に腐葉土が積もってて狭くなってて滑るは、いたるところ木の枝がのし掛かってて、なんか昼なのにみょーに暗い。
風で飛ばされ、ヤバイヤバイ〜。
上まで登って、鎌北湖に下る道が、これまた1速でブレーキかけてても滑る〜〜〜〜〜。
ちょっと怖かった〜〜〜〜〜。(苦笑)
舗装されてるからまだいいだけど、狭い道なのにやたら今回桜見路駐が!
確かに滅多に(と云うか、この日まで1度も)車と出会ったこと無いほどの道だから気持ちは判るが、そこはすれ違う為のスペースだからね。
何の為の退避路か想像しようね。
ミラーだって無いんだし。
カーブのブラインドで駐車してたら、事故の元でしょう!
素直に鎌北湖まで行こうよ。
今までここを走って車を見たコトがなかったんだが、よくこんな道来たな。
それも、結構お年をめしたご夫婦ばかり。
地元の人かな。
確かに、いい場所だよな〜。
ギク!
突風のに煽られながらの峠走行で、また腰が〜〜〜〜〜。(>_<)
こんなんばっか!!
山の方に行けば、もう少し花見ができるかな。
Posted by 森人 at 08:00
│ツーリング
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。いたちサン。
鎌北湖は桜の時期は、賑わいます。
ちょっとした山歩きのコースでもあり、廃墟スポットでもあり。(笑)
狭い山道を走っていれば、自ずと危険意識を持ちそうなんですがね。
鎌北湖は桜の時期は、賑わいます。
ちょっとした山歩きのコースでもあり、廃墟スポットでもあり。(笑)
狭い山道を走っていれば、自ずと危険意識を持ちそうなんですがね。
Posted by 森人
at 2016年04月11日 19:12

いらっしゃいませ。zeroさん。
短い距離ですが、桜が綺麗なとっておきの場所です。
雨の後はちょっと注意が必要ですが。
写真は曇ってたので、ちょっとごまかし。(笑)
>狭いワインディング
登山者は見かけるコトはあっても、車を見かけたコトは無かったので、気持ちは判るんですが、危険ですからね。
想像して欲しい。
桜の時期特有だと思いますが、周囲を考えない行動が目立ちますね。
事故だけは起こさないように、気を付けます。
短い距離ですが、桜が綺麗なとっておきの場所です。
雨の後はちょっと注意が必要ですが。
写真は曇ってたので、ちょっとごまかし。(笑)
>狭いワインディング
登山者は見かけるコトはあっても、車を見かけたコトは無かったので、気持ちは判るんですが、危険ですからね。
想像して欲しい。
桜の時期特有だと思いますが、周囲を考えない行動が目立ちますね。
事故だけは起こさないように、気を付けます。
Posted by 森人
at 2016年04月11日 19:07

こんにちは(・ω・)
桜吹雪に花びらの絨毯、綺麗ですね!
鎌北湖って初めて知りました
良さそうなところですね
>退避路
読んで字のごとく……ですが
ハナからちょっと広がった駐車スペースって
考える人もいそうです(;´ω`)
桜吹雪に花びらの絨毯、綺麗ですね!
鎌北湖って初めて知りました
良さそうなところですね
>退避路
読んで字のごとく……ですが
ハナからちょっと広がった駐車スペースって
考える人もいそうです(;´ω`)
Posted by いたち
at 2016年04月11日 14:48

すっごい桜吹雪ですねぇ。
二輪走行ではズリズリ大変だったことでしょうね。でも、見せていただく画像は綺麗でうっとりしてます。
セローのアップの画像がすごく好きです。
狭いワインディングでの路肩駐車や退避スペース駐車はご法度ですよ。
おっちゃんおばちゃんのマナー違反が目につくことが多いですね。
それも見越して事故の無いように楽しんでくださいね。
二輪走行ではズリズリ大変だったことでしょうね。でも、見せていただく画像は綺麗でうっとりしてます。
セローのアップの画像がすごく好きです。
狭いワインディングでの路肩駐車や退避スペース駐車はご法度ですよ。
おっちゃんおばちゃんのマナー違反が目につくことが多いですね。
それも見越して事故の無いように楽しんでくださいね。
Posted by zero
at 2016年04月11日 08:33
