2015年08月17日
オッさんには、たまりません♫
2話終了してしまったが、いや〜、子供の頃のワクワク感が蘇りますな〜♫
性格にはパペットアニメではなくなったが、それでもあの時代にテレビにかじりついて見た感覚が蘇る出来。
お子さんの居る人は「サンダーバード買ってー」って、大変だろうなー。(笑)
因みに、自分はやっぱり2号をねだりました。
性格にはパペットアニメではなくなったが、それでもあの時代にテレビにかじりついて見た感覚が蘇る出来。
お子さんの居る人は「サンダーバード買ってー」って、大変だろうなー。(笑)
因みに、自分はやっぱり2号をねだりました。
タグ :サンダーバードARE GO
Posted by 森人 at 17:00
│男って奴は(苦笑)
この記事へのコメント
いらっしゃいませ、いたちサン。
昔は頭でっかちでしたからね。(笑)
ジェットモグラとは通ですね。
2号だと小さいのが付いてましたが、どっか潜って行っちゃいました。(笑)
昔は頭でっかちでしたからね。(笑)
ジェットモグラとは通ですね。
2号だと小さいのが付いてましたが、どっか潜って行っちゃいました。(笑)
Posted by 森人
at 2015年08月18日 19:36

こんにちは(・ω・)
サンダーバード!
昔のコミカルな容姿のイメージが残っていますが
皆スタイルよくなって、今風になってますね
いたちはなぜかジェットモグラが好きでした
サンダーバード!
昔のコミカルな容姿のイメージが残っていますが
皆スタイルよくなって、今風になってますね
いたちはなぜかジェットモグラが好きでした
Posted by いたち
at 2015年08月18日 13:16

いらっしゃいませ、俊さん。
>懐かしい
やっぱりですよね。
私は2号のプラモでしたが、外で遊ぶと、搭載機がひとつ減り、ふたつ減りして〜。
最後は爆竹詰めて・・・
もっと大事にするんだった。
(苦笑)
>懐かしい
やっぱりですよね。
私は2号のプラモでしたが、外で遊ぶと、搭載機がひとつ減り、ふたつ減りして〜。
最後は爆竹詰めて・・・
もっと大事にするんだった。
(苦笑)
Posted by 森人
at 2015年08月17日 21:43

サンダーバード懐かしいですね~
何号だか忘れましたが、私もプラモを購入してもらい作った記憶が。。。
でも、土の中に埋めたりして遊んでいるうちにボロボロに(笑)
何号だか忘れましたが、私もプラモを購入してもらい作った記憶が。。。
でも、土の中に埋めたりして遊んでいるうちにボロボロに(笑)
Posted by 俊
at 2015年08月17日 20:50
