2012年10月03日
ぷちツーリング
道具の買出しのついでに、高麗川の釣り場探索に。
雲行きが怪しいので、パラリときたら帰る予定で、県道15号を巾着方面に。
15号。激混み。
曼珠沙華祭りの影響で、平日なのに、まー走れない。
ブレーキとクラッチ操作で、国道299号にでる前に疲れた(笑)
巾着田を抜けるとスムーズに走れたが、雲行きは変わらず。
途中、顔振峠入口を横目に、帰りに行こうかと直進。
横を流れる高麗川を見ながら、ポイントを物色しつつ正丸トンネルまで。
久しぶりのトンネルは、ま~怖い怖い。
バイクスリップ注意の看板。
路面も縦溝があったり濡れてたり。
所々電灯が切れてたり。
すいていたので、ゆっくり走行で走ったが、みょーな孤独感。
トンネルを出てユーターン。
顔振峠に行こうと思ったが、バイザーに雨粒。
たいしたことはないが、カッパを持ってきてないので、帰路へ。
巾着田の渋滞は帰りも同じなので、裏道へ。
2時間ちょいのツーリングだが、ケツが痛い痛い。
もー少し余裕のあるツーリングがしたいなぁ~。
毎回、何処かに行く予定をたてると雨模様。
しかし今年は天候や気候が落ち着かんなぁ。
写真がないのは、iPhoneのバッテリーが切れてたり(苦笑)
ナビ使うとバッテリー消費が早い早い。
雲行きが怪しいので、パラリときたら帰る予定で、県道15号を巾着方面に。
15号。激混み。
曼珠沙華祭りの影響で、平日なのに、まー走れない。
ブレーキとクラッチ操作で、国道299号にでる前に疲れた(笑)
巾着田を抜けるとスムーズに走れたが、雲行きは変わらず。
途中、顔振峠入口を横目に、帰りに行こうかと直進。
横を流れる高麗川を見ながら、ポイントを物色しつつ正丸トンネルまで。
久しぶりのトンネルは、ま~怖い怖い。
バイクスリップ注意の看板。
路面も縦溝があったり濡れてたり。
所々電灯が切れてたり。
すいていたので、ゆっくり走行で走ったが、みょーな孤独感。
トンネルを出てユーターン。
顔振峠に行こうと思ったが、バイザーに雨粒。
たいしたことはないが、カッパを持ってきてないので、帰路へ。
巾着田の渋滞は帰りも同じなので、裏道へ。
2時間ちょいのツーリングだが、ケツが痛い痛い。
もー少し余裕のあるツーリングがしたいなぁ~。
毎回、何処かに行く予定をたてると雨模様。
しかし今年は天候や気候が落ち着かんなぁ。
写真がないのは、iPhoneのバッテリーが切れてたり(苦笑)
ナビ使うとバッテリー消費が早い早い。
Posted by 森人 at 19:52
│ツーリング
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。
のんびりセローでさん。
平日なので甘くみてましたが、休日だとどれだけ凄いのか。
渋滞は指が辛くなりますね(笑)
のんびりセローでさん。
平日なので甘くみてましたが、休日だとどれだけ凄いのか。
渋滞は指が辛くなりますね(笑)
Posted by 森人
at 2012年10月07日 11:36

おはようございます。
県道15号の激混みは、毎年の事とはいえ
うんざりしますね。
5月の芝桜渋滞の299号も嫌になりますうけど(笑)
県道15号の激混みは、毎年の事とはいえ
うんざりしますね。
5月の芝桜渋滞の299号も嫌になりますうけど(笑)
Posted by のんびりセローで
at 2012年10月07日 05:38
