2012年07月09日
ぶらり、ぶらぶら
秩父に行くはずが、ワクワクしすぎて眠れず、起きたら10時を回ってました。
遠足前の子供か!
なもので、昨日のデイキャンで気付いた問題を解決するべく、モンベル入間店へ。

キャンプ場ならいざ知れず、人が来る川岸でのバイク駐車。
一段高い場所に駐車して、川辺の砂地でくつろいで居たのだが、タンクバックやメットは置いたまま。
うっかり持ち去られても気付かない状態だった。
そこで以前ブログ徘徊の時に目を付けていた物を思い出した。
モンベル ワイヤーロック

これならメットとタンクバックが一緒にロック出来、ワイヤーも収納式だからかさばらない。
16号をひた走り30分程で到着。
三井アウトレットパーク。2輪置き場の表示が小さい。
危うく車と同じ場所に駐車しそうになった。
モンベルは2階。
広さはあまり無く、ウェア類が主。
それでも平日だというのに人がいっぱい。
目的の物は無かったが、注文。2、3日でくるらしい。
ぶらついてもしょうが無いので、299号で林道に、とも思ったのだが、脳裏にパンクの映像が浮かび、それならばと川越の『2りんかん』へ、パンク修理剤を見に行くコトに。
チューブレスの道具は有るのだが、チューブ用が無い。
『見に行くコト』は、もしかしたら葉書が来てるかもしれないから。(苦笑)
買うのは仕事場のそばなので、いつでも大丈夫。
パンク予防剤にスライムをと思っていたのだが、無い。
修理剤の方が良いのかな?
ついでにコメリで『文化焚きつけ』の買い占め。
何時の間にか、買い置きは切れた。
ほぼ、ごっこで使用。(汗)
そのまま川越の伊佐沼へ。
もう20年以上行ってないが、護岸の釣具屋で、ラーメンでもと。
・・・無い。
伊佐沼の公園化の工事で、釣り客が居なくなった為。
20年の歳月が・・・
仕方ないので、缶コーヒーを飲んで、254号を坂戸方面へ。
ふと、固形燃料が切れたコトを思い出し、近くのカインズにはもう無かったので川島店へ。
こちらも大きい。
薪も今回使ったのより遥かに良いのが置かれていた。
そこで固形燃料と共にこんな物を購入。

タープを1人で立てる時に、『こんな物が必要では』と、作ろうと思っていた物が形に成っていた。

少々長い気もするが、作る時の参考にでもと、1つだけ購入。
さー腹も減った。
帰るか。
と、ヤマダ電機のメールを思い出した。
鶴太郎のオリジナルペアグラス プレゼント。

しゃーない。
どうせ帰り道だ。
で、貰って来ました(笑)

冷や酒に良さそう。
飲まんけど(笑)
ぶらり、ぶらり。
これもツーリングか?
遠足前の子供か!
なもので、昨日のデイキャンで気付いた問題を解決するべく、モンベル入間店へ。

キャンプ場ならいざ知れず、人が来る川岸でのバイク駐車。
一段高い場所に駐車して、川辺の砂地でくつろいで居たのだが、タンクバックやメットは置いたまま。
うっかり持ち去られても気付かない状態だった。
そこで以前ブログ徘徊の時に目を付けていた物を思い出した。
モンベル ワイヤーロック

これならメットとタンクバックが一緒にロック出来、ワイヤーも収納式だからかさばらない。
16号をひた走り30分程で到着。
三井アウトレットパーク。2輪置き場の表示が小さい。
危うく車と同じ場所に駐車しそうになった。
モンベルは2階。
広さはあまり無く、ウェア類が主。
それでも平日だというのに人がいっぱい。
目的の物は無かったが、注文。2、3日でくるらしい。
ぶらついてもしょうが無いので、299号で林道に、とも思ったのだが、脳裏にパンクの映像が浮かび、それならばと川越の『2りんかん』へ、パンク修理剤を見に行くコトに。
チューブレスの道具は有るのだが、チューブ用が無い。
『見に行くコト』は、もしかしたら葉書が来てるかもしれないから。(苦笑)
買うのは仕事場のそばなので、いつでも大丈夫。
パンク予防剤にスライムをと思っていたのだが、無い。
修理剤の方が良いのかな?
ついでにコメリで『文化焚きつけ』の買い占め。
何時の間にか、買い置きは切れた。
ほぼ、ごっこで使用。(汗)
そのまま川越の伊佐沼へ。
もう20年以上行ってないが、護岸の釣具屋で、ラーメンでもと。
・・・無い。
伊佐沼の公園化の工事で、釣り客が居なくなった為。
20年の歳月が・・・
仕方ないので、缶コーヒーを飲んで、254号を坂戸方面へ。
ふと、固形燃料が切れたコトを思い出し、近くのカインズにはもう無かったので川島店へ。
こちらも大きい。
薪も今回使ったのより遥かに良いのが置かれていた。
そこで固形燃料と共にこんな物を購入。

タープを1人で立てる時に、『こんな物が必要では』と、作ろうと思っていた物が形に成っていた。

少々長い気もするが、作る時の参考にでもと、1つだけ購入。
さー腹も減った。
帰るか。
と、ヤマダ電機のメールを思い出した。
鶴太郎のオリジナルペアグラス プレゼント。

しゃーない。
どうせ帰り道だ。
で、貰って来ました(笑)

冷や酒に良さそう。
飲まんけど(笑)
ぶらり、ぶらり。
これもツーリングか?
Posted by 森人 at 18:08
│ツーリング
この記事へのコメント
安っ!
Posted by 森人
at 2012年07月10日 10:05

札幌は 98円・・・
なんなんだっ!? (´▽`*)アハハ
なんなんだっ!? (´▽`*)アハハ
Posted by 旅者 at 2012年07月10日 08:34
ビバが128円
コメリは108円
わずかですが、その差が・・・
コメリは108円
わずかですが、その差が・・・
Posted by 森人
at 2012年07月09日 22:40

20えん?
それはいかんなぁ~~ 公正法に引っかかるんじゃないか? (´▽`*)アハハ
それはいかんなぁ~~ 公正法に引っかかるんじゃないか? (´▽`*)アハハ
Posted by 旅者 at 2012年07月09日 21:53
性能を下げて、大量に使用。
売り上げUPが狙いですかね。
コメリとビバが今のとこら常時置いてくれてますが、20円安いコメリは速売り切れ。
5袋しか買えなかった。
売り上げUPが狙いですかね。
コメリとビバが今のとこら常時置いてくれてますが、20円安いコメリは速売り切れ。
5袋しか買えなかった。
Posted by 森人
at 2012年07月09日 20:30

最近 ホーマックでは「文化焚き付け」から
ベスターに変えやっがったとです!
多分 仕入れ原価でもめたのかもしれん・・・(・・)
販売値は同じだが・・・「 こんな火力の弱いもの置きやがって!」と・・・
ベスターに変えやっがったとです!
多分 仕入れ原価でもめたのかもしれん・・・(・・)
販売値は同じだが・・・「 こんな火力の弱いもの置きやがって!」と・・・
Posted by 旅者 at 2012年07月09日 19:54