ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 100円均一レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年11月19日

コンパクトフォールディングソー(バタフライソー)のケース

バタフライソー
 さて、バタフライソー にはケースが付属しない。
 値段的にはあってもイイかな〜なんて贅沢なことも考えてしまうのは人の性。
 剥き出しよりはやっぱりケースはあった方が良さそうだし。

 いずれは出るかな〜なんて期待もしちゃうが。

 革で自作・・・・・・

 なんて技術も無いので、手っ取り早くケースと云えば、先ずはアソコ!

 だよね。(笑)


 バタフライソー
 コニファーコーン コンパクトフォールディングソー(バタフライソー)


2019/11/18
工具って、なんで惹かれるんでしょう〜(笑)
 工具って、何でしょうね。 惹かれるんですよね。 普段はホームセンターやアストロプロダクツで、まずは安さ先行で選ぶのだが。  見た目や機能を優先すると、ちょっちょっと値段がね〜。   なので1年がかりで貯まったポイントの消化に、ナチュラムでお買物。 最初はオピネルのと迷ったんだが…

 ポケットに入るコンパクトさも利点だが、外に持ち歩くのにはやっぱり本体保護の意味でもケースは欲しい。
 
 で!

 そうなると100均の出番。(笑)


バタフライソー
 ダイソー・ソフトメガネケース。

バタフライソー
 直ぐに摘んで取り出せる。丁度良い収納サイズ。


バタフライソー
 ついでにキャンドゥのマネークリップを付けて、ベルトに引っ掛けられるようにした。


バタフライソー
 で、もうひとつ。
 バタフライソー にはメンテナンス用のレンチも付いてるので、無くさないように保管用のケースも。
 替刃が出たら一緒に収納できるように。

 ん〜。

 自己満足 ♪(笑)


 でもどちらもソフトケースなので、保管用はハードケースも探してみようかな?

































このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

同じカテゴリー(ツール&ナイフ)の記事
 OLFA WORKSのアウトドアナイフ サンガの別注モデルが出てるぞ。 (2022-07-14 17:00)
 最近のコラボはオッさん世代狙い (2022-05-30 16:00)
 あの! マルチツールのケース (2020-12-10 17:00)
 昔のマルチツール (2020-07-27 17:00)
 工具って、なんで惹かれるんでしょう〜(笑) (2019-11-18 17:00)
 BAHCO 折込式園芸用ナイフ K-AP-1 (2018-04-06 17:00)
この記事へのコメント
 いらっしゃいませ。zeroさん。

 あと数ミリとか数センチとかの失敗もよくやりますが、コレは使えなければ本来の使い道もあるので安心購入。(笑)

 使い勝手は良いですよ。
 吸い付くように進みます。
 ひとつ前の記事で、取り敢えず丸太を斬ってみました。
Posted by 森人森人 at 2019年11月19日 21:05
こんにちは。

これはまた、ぴったりなケースを発見しましたねぇ。
こういう発見て、自己満足度高いですよね。
バタフライソーかぁ、、、
ブッシュクラフトの世界観を味わえますね。
実際の切れ味や、使い勝手など、レポが楽しみです。

かっちょいいなぁ~。。。
Posted by zerozero at 2019年11月19日 17:52
削除
コンパクトフォールディングソー(バタフライソー)のケース