ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年04月28日

川越 八幡宮


 屋上遊園地の閉園と、ちょっとした用事もあって、川越の八幡宮に。
八幡神社
 川越八幡宮
 ここには目と腰にいい神様がいるので、川越に来た際には必ず寄るようにしている。


 八幡神社2
 本殿
 神様たちの祀られた社殿は小高い丘1箇所に纏められている。
 境内もこじんまりとしているが、明るく広く感じる。
 大きく聳えるのは縁結びのイチョウの木

 本殿の左手に他の神々が祀られている。
社

菅原神社
 右から菅原神社

稲荷神社
 真ん中が稲荷神社

ぐち聞きさま
 左にぐち聞きさまと云われる聖徳太子像

三峯神社
 三社の手前には三峯神社。
 

 目的としては
目神
 特に目立つ目。目に効くそうで。

民部稲荷神社
 民部稲荷神社
 日本昔ばなしでも出て来た神社。相撲稲荷の別名もある。
 梵心山という場所に民部稲荷が祀られていましたが荒廃し、川越八幡宮に移され、その後、梵心山にも民部稲荷が再建され、現在はここ丸広百貨店の屋上にも祀られている。
 こちらは腰に効くそうだ。

 この二神様には入念にお願いしちゃったり。(笑)


桃

御神木

厄除桃
 桃を撫でることによって、厄除け(魔除け)や無事故 (交通安全)を願うためにも入念に。




 御朱印


 川越八幡宮


 民部稲荷神社


 仙波東照宮

 三社の御朱印を授与できます。


 
 




このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

同じカテゴリー(神社仏閣巡り)の記事
 出雲大社に行って来た。(埼玉分院) (2023-01-20 17:00)
 翠の桜 御衣黄 詣 (2022-04-15 17:00)
 高麗神社 しだれ桜 (2022-04-04 17:00)
 霊巌寺 しだれ桜 (2022-04-02 17:00)
 慈眼寺 しだれ桜 (2022-04-01 17:00)
 まだ桜は早いか (2022-03-24 17:00)
削除
川越 八幡宮