2019年04月23日
妻沼聖天山 歓喜院
近場の神社仏閣巡りを終えてから行く予定だったが、秘仏ご開帳とのことで、熊谷に足を伸ばしてみた。

妻沼聖天山 歓喜院
久し振りに熊谷に行ったが、407だと相変わらず車の流れが悪い。
流れが悪いと風がこない。
暑い〜。さすが熊谷!(笑)
妻沼聖天山 歓喜院
久し振りに熊谷に行ったが、407だと相変わらず車の流れが悪い。
流れが悪いと風がこない。
暑い〜。さすが熊谷!(笑)
平日だから空いてるかと思いきや、駐車場は1台出ると直ぐに埋まる感じ。
ただ入れ替えが見事にうまくいってる感じで、幸い。
さすがはご開帳。露店が出てて、賑わってる。
ながら、露店はかなりヒマそうだった。(笑)

ごった返すとまでは言えないが、そこそこの人出。
地域の人に愛されてるんだね。
個人的には観光地化してる寺院より、山の方が好みだが。(笑)
さて御開帳。いざ当日券を・・・・・・・
え!
2人券!
あの? 1人なんですが?
え!
ひとりでも2人券のみ?
(説明では1枚で2人OKじゃなくて、2枚がセットだとか。1枚で2人OKならまだ判るが、2枚セットの意味が判らない。)
・・・・・・セコイ・・・・・
ありがたいコトなんだろうが、もう少し柔軟に対応して欲しかった。
なんか完全に気持ちが萎えてしまっって、一気に興味が失せたので、普通に参拝。
慈光寺は・・・だったのに・・・・
秘仏は諦め、御朱印を待つ間、境内をぶらり。
並んでる人混みを遠くから見つつ、望遠で拝見。
まぁ、これは秘仏じゃないよね。(笑)



なんだかんだで30分ぐらい。
聖天山 御朱印
いや〜何だかんだで行きの流れの悪さで疲れてたので、ちょっとな参拝。
帰りは407を外して帰路についたら。
最初からコッチから来れば良かった!!
Posted by 森人 at 17:00
│神社仏閣巡り
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。いたちサン。
シェアも考えなくもなかったんですが、どうも観てもらうコトよりも金に比重がいってるニュアンスが強かったので、一気に興味が薄れました。
シェアも考えなくもなかったんですが、どうも観てもらうコトよりも金に比重がいってるニュアンスが強かったので、一気に興味が薄れました。
Posted by 森人
at 2019年04月24日 21:06

こんにちは(・ω・)
なぜ2人券だけなんですかね(´・ω・`)
秘仏は2人1組で見るものとか……そんなわけないか(笑
同じくおひとりさまな方とシェアして見るという手もありましたが、そこまでモチベーションが維持できずだったようで(*´艸`)
まぁでも無事参拝は済ませられたようでなによりです
なぜ2人券だけなんですかね(´・ω・`)
秘仏は2人1組で見るものとか……そんなわけないか(笑
同じくおひとりさまな方とシェアして見るという手もありましたが、そこまでモチベーションが維持できずだったようで(*´艸`)
まぁでも無事参拝は済ませられたようでなによりです
Posted by いたち
at 2019年04月24日 13:58
