ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年07月09日

もー無理かな〜

ただの愚痴です。(苦笑)

車に追突された痛みが全然良くならず。
休みもけっきょく、医者通いで潰れる日々。


ヘルニア君には無理させられないし、爺さんは通常運転。


けっきょく重さ10kgの荷積み。約1000個を全て1人でやらねばならず、治るどころか、逆に指の付け根や手首の痛みが増すばかり。

どうにか午後からの出社は継続できてるが、それでどうにかギリギリ状態。
毎朝、首から肩周りが発熱して、鎮静にどうしても午前中かかてしまう。



そんな中!

また物量増加!



今まっでも増加はあったが、増加分を別の部署が1部を引き受けてくれたので、負担は少しだけになっていたが!


だが今回は!

製造ミス商品の検品作業で、増加分をしていた人員が割かれて、負担がそっくり自分の班に。

前々から何度も製造ミスがあって気になっていたが、製造して検品(異物はチェックあり)せずに、仕分け倉庫に入庫させるシステムの異常さに、今だ会社が気付かない体たらくはなんなの?

製造した物に不良があっても、平気で入庫して、出荷時に検品させるって!




そのしわ寄せが、全部出荷する倉庫に押し寄せるが、人員不足に加えて、物量増加。

マジで無能な会社!

全国に商品を出荷してるので、商品の種類を増やすのはいいが、倉庫のキャパが増えて無いから、出荷日にギリギリ入庫なんて、自転車操業まがいも。

だから製造後の検品を削らないと間に合わない。


人手も全然増える気配が無いから残業でギリギリの帳尻を合わせ。


それなのに新入社員の歓迎会なんてモノを開催して、少ない人員を平気で減らす。


これでまともな仕事する余裕も現場にありゃしないよ!


ミスの不利益が利益を阻害してると苦言も言われるが、原因作ってるのは誰?



この会社も長くないな〜。
自分で立ってる崖っぷちを平気で削って気付かないんだから。


似たような会社に縁があるのか、色々渡り歩いたが、大概、俺が不安に思ってることが改善されない会社は、潰れるかいいとこ規模縮小されてるんだよね。





事故の影響もあるんだろうが、内包する怪我の具合も良くならないし、もう〜潮時なのかな〜。









このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

同じカテゴリー(戯言)の記事
 あけましたね〜 (2023-01-06 21:10)
 ドラレコの優位性 (2022-06-20 11:21)
 翠の桜 御衣黄 詣 (2022-04-15 17:00)
 高麗神社 しだれ桜 (2022-04-04 17:00)
 慈眼寺 しだれ桜 (2022-04-01 17:00)
 キャンドゥ マッコリカップ (2021-10-29 17:00)
Posted by 森人 at 00:00 │戯言
削除
もー無理かな〜