ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年06月15日

カリタ コーヒーミル桐モダン


インテリアとしてもいいな〜。


2016年夏、Kalitaの新作コーヒーミルが登場

桐の柔らかな風情が感じられる。コーヒーミルが登場。


詳しいコトはリンクで飛んでもらうとして、いいですね〜。(笑)

加茂市の職人技が光る新作シリーズは全部で2種類。粉受けのみを備えた“1段タイプ”と、粉受けとストッカーが付いた“2段タイプ”だ。ホッパー部分も、調整ネジを回すと粗挽き・細挽きに変更できるなど、Kalitaのコーヒーミルに備わっている基本機能は活かしつつ、今回の新作に合わせてデザイン変更を行っている。



桐の本体部分の魅力は充分に感じられたが、問題はミルの心臓部。
以前気になったカリタのミルに落胆したが、デザイン変更の文字が気になる。
軸がブレて刃がぶつからないような物になってれば〜。

でも、桐の珈琲豆保存ケースもお高かったから、行くんだろうな〜。

頑張っちゃうか!(笑)



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

メリタジャパン(Melitta) ザッセンハウス・ミル ブラジリア


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

ユニフレーム(UNIFLAME) UFコーヒーミル


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

ハリオグラス (HARIO) セラミックコーヒーミル・スケルトン


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

カリタ(Kalita) コーヒーミル


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

カリタ(Kalita) 手挽きコーヒーミル コーヒーミル


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎





このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

同じカテゴリー(ちょっと気になる)の記事
 今年最後の付録買いになれるのか? (2023-12-14 17:00)
 バイク用 バックミラードライブレコーダー (2023-11-02 17:00)
 どちらにするか? (2023-10-23 17:00)
 DODファンはGW後も散財、注意? (2023-05-04 17:00)
 チャムス味? (2023-04-13 17:00)
 Nordisk Hygge Circles UGAKEI BOOK シェラカップver. (2023-03-30 17:00)
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。zeroさん。

子供の頃から、あのガリガリ豆挽きは好きでしたね。
やり過ぎて、よく怒られました。(笑)

豆は挽いたそばから酸化しますので、大量に買うなら豆がいいですよ。
Posted by 森人森人 at 2016年06月17日 19:40
The和 ですね。

zeroはめんどくさく感じて豆を挽くことはしないんですよねぇ。
だからといってローストしたままの豆のままでコーヒーをいれてる訳ではありませんよ(汗
でも、都度豆を挽いたほうが酸化が少ないんでしょうかねぇ?
Posted by zerozero at 2016年06月17日 08:33
いらっしゃいませ。いたちサン。

耐久性は問題無いと思いますよ。

和ごころが感じられますが、矢張りお値段が気になりますね。(笑)
Posted by 森人森人 at 2016年06月16日 19:34
こんにちは(・ω・)

桐とはなかなか趣きがありますね
和な感じでかっちょよくて好きですが
耐久性がちょっと心配になります
そしてそれ以上に、確かにお値段が心配です(笑
Posted by いたちいたち at 2016年06月16日 12:42
削除
カリタ コーヒーミル桐モダン