2016年02月20日
四角い、どら焼き?
残ってるHMとイモノ取手付き四角皿で、

たぶん、どら焼きを作ってみたつもりです。(笑)

たぶん、どら焼きを作ってみたつもりです。(笑)
◎材料・生地2枚分
・HM:60g
・みりん:小匙1/2
・インスタントコーヒー:小匙1
・砂糖:大匙1
・ハチミツ:小匙1/2
・牛乳:60cc
・餡子:適量
1)

インスタントコーヒーと砂糖が溶ける程度に牛乳を温めてみりんを加え、HMをダマにならないようにしっかり混ぜる。
2)

四角皿を温めてバターを塗り、生地1/4を流す。
3)

弱火で5分ほど焼き、表面がプツプツきて固まってきたらOK。
(画像はひっくり返したものですが、ひっくり返す時にいたん取り出してバターを塗った方がくっつかないと思います。)
4)
これを2回。(四角皿が2枚有れば1回)
5)

袋の端を切って絞り出し、


餡子を挟めば完成。

どら焼き=和風=醤油。
照り出しにみりんを入れたが、もう少し入れてもよかったかな〜。
ニトスキやロッジで大きいのを作っても良かったが、食べ過ぎないように小さめに。
これを作っていて、もう一つできそうかな? が見えたんで、残りのHMと餡子で作ってみようと思います。
さて、できるんでしょうか?(笑)
記事がUPされなかったら、失敗!
て、ことで。(笑)
・HM:60g
・みりん:小匙1/2
・インスタントコーヒー:小匙1
・砂糖:大匙1
・ハチミツ:小匙1/2
・牛乳:60cc
・餡子:適量
1)

インスタントコーヒーと砂糖が溶ける程度に牛乳を温めてみりんを加え、HMをダマにならないようにしっかり混ぜる。
2)

四角皿を温めてバターを塗り、生地1/4を流す。
3)

弱火で5分ほど焼き、表面がプツプツきて固まってきたらOK。
(画像はひっくり返したものですが、ひっくり返す時にいたん取り出してバターを塗った方がくっつかないと思います。)
4)
これを2回。(四角皿が2枚有れば1回)
5)

袋の端を切って絞り出し、


餡子を挟めば完成。

どら焼き=和風=醤油。
照り出しにみりんを入れたが、もう少し入れてもよかったかな〜。
ニトスキやロッジで大きいのを作っても良かったが、食べ過ぎないように小さめに。
これを作っていて、もう一つできそうかな? が見えたんで、残りのHMと餡子で作ってみようと思います。
さて、できるんでしょうか?(笑)
記事がUPされなかったら、失敗!
て、ことで。(笑)
Posted by 森人 at 17:00
│スイーツ
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。いたちサン。
四角だと成型も楽です。(笑)
四角だと成型も楽です。(笑)
Posted by 森人
at 2016年02月22日 19:11

こんにちは(・ω・)
どら焼ききたー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
四角くってもどら焼きはどら焼きです!
丸いって決まりは……
銅鑼(どら)焼きだから丸くなきゃダメなんですかね(笑
ありがとうございました!
どら焼ききたー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
四角くってもどら焼きはどら焼きです!
丸いって決まりは……
銅鑼(どら)焼きだから丸くなきゃダメなんですかね(笑
ありがとうございました!
Posted by いたち
at 2016年02月22日 15:56
