ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年01月01日

年越しの、鐘の音聴きつつ、初作り


お汁粉作り。

小豆から茹でて作ると時間は掛かるが、なんかほっこり。


小豆茹でながら、かき揚げ作って、蕎麦茹でて。

蕎麦は年越す前に食う。(笑)

栗の甘露煮って、意外に高いですね。
剥き栗代用で、こっそりチーズ入り。

え!

餅は!って?

子供の頃から、甘い餅とかおはぎとかダメなんだよね。

特に餅。

今だにどこまで咀嚼していいのか、タイミングが判らない。
(苦笑)





このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

同じカテゴリー(スイーツ)の記事
 スポーツのための補食用カステラ V!カステラ (2021-05-24 17:00)
 ひとくち宝珠、? (2020-12-26 17:00)
 牛乳寒天 (2020-08-23 17:00)
 使ってみよう2 (2020-08-17 17:00)
 さて、使ってみよう (2020-08-11 17:00)
 実食! ガリガリ君 たまご焼味 (2019-10-04 17:00)
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
のんびりセローでサン。
今年も宜しくお願いします。

年越し蕎麦は食べるタイミングが難しいですよね。
コトコト小豆煮てたら、いいタイミング。
でも夕飯も早目に食ってたんでちょっと食べ過ぎました。(笑)
Posted by 森人森人 at 2016年01月01日 10:45
あけましておめでとうございます。


私は下戸の甘党なので、お汁粉おはぎなんでも来いです。
うたた寝してしまい、気がつけばこんな時間で
年越しソバを食べ損ねました(笑)
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2016年01月01日 05:14
削除
年越しの、鐘の音聴きつつ、初作り