2015年10月27日
SOTO アミカスクッカーの蓋

100均の鍋蓋で、アミカスクッカーの蓋を作ってみました。
100均のシリコン蓋でもいいのだが、クッカーに乗せたままでは火をかけられない(圧の関係で中に引き込まれる)ので、100均の鍋蓋で作ってみました。

使ったのはこれと同タイプの、穴がないやつ。
直径12cmのダンボールで型を作り、金切ハサミで切るだけ。

一応回りをヤスリがけして折り返し。

クッカー大にはピッタリだが、小には乗せるだけとなるため、

ズレ防止と保護に100均シリコンラップで包んでみた。


大小どちらのクッカーにも乗り、

ピッタリとはいかないものの、スタッキングは可能。
丁度アミカスクッカーに合う蓋を見つけたはいいが、ちょっとお高いので作ってみました。
ツマミはこのままでもいいが、もう少し小さい木製のに変えるかなぁ。
シリコンラップが破けるようなら、もう少し磨くか〜。(笑)

使ったのはこれと同タイプの、穴がないやつ。
直径12cmのダンボールで型を作り、金切ハサミで切るだけ。

一応回りをヤスリがけして折り返し。

クッカー大にはピッタリだが、小には乗せるだけとなるため、

ズレ防止と保護に100均シリコンラップで包んでみた。


大小どちらのクッカーにも乗り、

ピッタリとはいかないものの、スタッキングは可能。
丁度アミカスクッカーに合う蓋を見つけたはいいが、ちょっとお高いので作ってみました。
ツマミはこのままでもいいが、もう少し小さい木製のに変えるかなぁ。
シリコンラップが破けるようなら、もう少し磨くか〜。(笑)
Posted by 森人 at 17:00
│クッカー│自作&ちょい足し アウトドア関係