2015年03月15日
囲炉裏っぽい!の、収納ケース

囲炉裏 収納ケース
右腕が痛むので、おとなしく囲炉裏っぽいの仕上げ。
囲炉裏っぽいは、バラすと最長が45cmあるので、丁度良さげなバックは無いかと、100均トートバックを物色。
流石に丁度いいのは無く、使えそうだったのが、マチなしの幅60cmの大きいサイズ。
見つからなければコレを加工して使おう思ったら、ホムセンでいいのを見つけた。

マルチソフトケース
本来はトラベル用品らしく、バックに衣類などを入れる物らしい。

手提げは無いので、100均でバンドを買ってきて加工。

脚8本と火皿を入れる袋をサックっとチクチク。

幅が50cmで高さが35cmのケース。
板2枚をダボ組みした天板2組。
脚部土台4点。
脚8本。
基本部位は収納できた。
が!
パンパン!
1柱の鍋掛が失敗。
新しい鍋掛&囲炉裏炉の土手が入らない〜。
柱がひとつですめば、上の隙間に入ったんだが〜。
素直にトライポッドにしとけば入る。
だが折角作ったのだ。
何かいい物は無いか!
と、自宅を漁っていたら、バッグを発見!

WILD-1 マルチツールバッグ
フラップあり。
いつか使うだろうと、叩き売りで買ったわいいが、幅が長いので御蔵入りしていた。
現行モデル

WILD-1大型収納バッグM。
チョット違いますね。
幅は63cmと余るが、100均トートを利用しようと思っていたのでよしとしましょう。
マチも現行モデルよりも狭いのでスリム。

中央が基本セット。
上のビニール袋に囲炉裏炉とパーライト。
右に見えるのが、炉囲と串焼き五徳。自在鉤。
下に寝てるのが、柱と鍋掛。
これで『囲炉裏っぽい』の全セットがなんとか収まった。
やっぱ物は大切にとっとかないと。
(でも、忘れてたらダメじゃん!(苦笑))
いや〜、重い。(苦笑)
鍋掛含めて、6.2kg。
結構、重くなったので、バイクだと近場専用ですね。(苦笑)
基本セットだと4kgなので、使い方次第で持ち出せるかな。
さて、後は外での使用に耐えれるか?
サイズ的には↓なんですがね。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
囲炉裏っぽいは、バラすと最長が45cmあるので、丁度良さげなバックは無いかと、100均トートバックを物色。
流石に丁度いいのは無く、使えそうだったのが、マチなしの幅60cmの大きいサイズ。
見つからなければコレを加工して使おう思ったら、ホムセンでいいのを見つけた。

マルチソフトケース
本来はトラベル用品らしく、バックに衣類などを入れる物らしい。

手提げは無いので、100均でバンドを買ってきて加工。

脚8本と火皿を入れる袋をサックっとチクチク。

幅が50cmで高さが35cmのケース。
板2枚をダボ組みした天板2組。
脚部土台4点。
脚8本。
基本部位は収納できた。
が!
パンパン!
1柱の鍋掛が失敗。
新しい鍋掛&囲炉裏炉の土手が入らない〜。
柱がひとつですめば、上の隙間に入ったんだが〜。
素直にトライポッドにしとけば入る。
だが折角作ったのだ。
何かいい物は無いか!
と、自宅を漁っていたら、バッグを発見!

WILD-1 マルチツールバッグ
フラップあり。
いつか使うだろうと、叩き売りで買ったわいいが、幅が長いので御蔵入りしていた。
現行モデル

WILD-1大型収納バッグM。
チョット違いますね。
幅は63cmと余るが、100均トートを利用しようと思っていたのでよしとしましょう。
マチも現行モデルよりも狭いのでスリム。

中央が基本セット。
上のビニール袋に囲炉裏炉とパーライト。
右に見えるのが、炉囲と串焼き五徳。自在鉤。
下に寝てるのが、柱と鍋掛。
これで『囲炉裏っぽい』の全セットがなんとか収まった。
やっぱ物は大切にとっとかないと。
(でも、忘れてたらダメじゃん!(苦笑))
いや〜、重い。(苦笑)
鍋掛含めて、6.2kg。
結構、重くなったので、バイクだと近場専用ですね。(苦笑)
基本セットだと4kgなので、使い方次第で持ち出せるかな。
さて、後は外での使用に耐えれるか?
サイズ的には↓なんですがね。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

Coleman(コールマン) マルチツーバーナーケース2
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

スノーピーク(snow peak) ツーバーナー収納ケース
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
Posted by 森人 at 17:00
│ファニチャー│自作&ちょい足し アウトドア関係
この記事へのコメント
100均で簡単に見つかると思ってたんですがね。(笑)
>裁縫
作ろうとも思ったんですが、意外に重くなったので、そこは安心の市販物で。
>裁縫
作ろうとも思ったんですが、意外に重くなったので、そこは安心の市販物で。
Posted by 森人
at 2015年03月15日 19:50

やっぱり欲しいものは探しまくりますね(笑)
裁縫が出来るのですから、自作しちゃえば良かったのでは?
裁縫が出来るのですから、自作しちゃえば良かったのでは?
Posted by 俊
at 2015年03月15日 18:29
