2015年03月16日
こりゃ便利!
出掛ける予定が無くなったので、バイクの洗車など。
バイクを洗う時に面倒いのがタイヤ。
ホイールはまぁいいのだが、オフタイヤのスポークが、兎に角洗いづらい。
いつもは大まかにブラシを使った後に、イボイボ軍手を使って、気持ち程度に洗ったつもりに。
フロントはそれなりに綺麗になるのだが、リアはオイルやらの汚れもあるので、思った程は綺麗にならない!
アワアワの洗剤で油を落とせるのもあるのだが、自宅が住宅地の奥にあり、通りまでの排水溝も無いので、泡を流すとご近所から苦情がくる。
なので、泡の出ないナノ洗剤を使うしかない。

ナノ洗剤も汚れを浮かしてくれるので、カウルやフロントは十分に事足りるのだが、やはりオイルが付きやすいリアやエンジン部は汚れも落ちにくい。
そこで手に入れたのが、台所用品『手袋型スポンジマジックハンズ』
手袋とは云っても、片手分の左右兼用。
サイズはフリー。
でも人差し指だけ若干余る。
(引っ張れば入りますが。)
手袋全体が洗浄メッシュになっているので、指が入るとこなら細かく洗うことができます。
バイクのカウルやタンクは傷付くので無理ですが、タイヤ回りや、エンジン部には使えます。

問題のスポークの汚れも、
ほら、

摘まんで擦れるので、綺麗になりました 。
劇的に落ちるとはいきませんが、ブラシよりは洗いやすい。
チェーンの洗浄にもいいですね。
バイクを洗う時に面倒いのがタイヤ。
ホイールはまぁいいのだが、オフタイヤのスポークが、兎に角洗いづらい。
いつもは大まかにブラシを使った後に、イボイボ軍手を使って、気持ち程度に洗ったつもりに。
フロントはそれなりに綺麗になるのだが、リアはオイルやらの汚れもあるので、思った程は綺麗にならない!
アワアワの洗剤で油を落とせるのもあるのだが、自宅が住宅地の奥にあり、通りまでの排水溝も無いので、泡を流すとご近所から苦情がくる。
なので、泡の出ないナノ洗剤を使うしかない。

ナノ洗剤も汚れを浮かしてくれるので、カウルやフロントは十分に事足りるのだが、やはりオイルが付きやすいリアやエンジン部は汚れも落ちにくい。
そこで手に入れたのが、台所用品『手袋型スポンジマジックハンズ』
手袋とは云っても、片手分の左右兼用。
サイズはフリー。
でも人差し指だけ若干余る。
(引っ張れば入りますが。)
手袋全体が洗浄メッシュになっているので、指が入るとこなら細かく洗うことができます。
バイクのカウルやタンクは傷付くので無理ですが、タイヤ回りや、エンジン部には使えます。

問題のスポークの汚れも、
ほら、

摘まんで擦れるので、綺麗になりました 。
劇的に落ちるとはいきませんが、ブラシよりは洗いやすい。
チェーンの洗浄にもいいですね。
タグ :洗車袋型スポンジマジックハンズ
Posted by 森人 at 17:00
│ バイクネタ