2013年12月22日
チヌーク フライパン
ひとつだけ記事が残っていたので
自宅使いのフライパンが経たってきたので、どうせだからお外でも使えるものをチョイス。
こだわりは無いが、炒飯がこぼれにくいコト。(笑)
Chinook(チヌーク)
トレッカー ハードアノダイズド フライパン 8.5インチ
折り畳みのハンドルはぶらつくが、スタッフバックもあるので、持ち運ぶ時に邪魔にはならない。
一回り小さいサイズもあるが、自宅使いと炒飯作るにはコチラかなと。
重さも軽い。
淵に傾斜が無いので、フライパンを振っての炒飯は難しいが、意外に深さもあるので、ごはんを炒めても零れない。(笑)
焦げ付きにくいので、油も抑えられる。
中央が少し盛り上がっているので、無駄な油も端に流れます。

鍋でお湯を沸かすよりも早いので、パスタやインスタント焼きそば作るにも便利。
ラーメンだって作れちゃう。(笑)
最近お気に入りの、『永谷園、お肉マジック 混ぜるだけでビッグつくね』が、丁度作れるサイズ。
あとはコレに合う蓋があれば、完璧なのだが。
自宅使いのフライパンが経たってきたので、どうせだからお外でも使えるものをチョイス。
こだわりは無いが、炒飯がこぼれにくいコト。(笑)
Chinook(チヌーク)
トレッカー ハードアノダイズド フライパン 8.5インチ
折り畳みのハンドルはぶらつくが、スタッフバックもあるので、持ち運ぶ時に邪魔にはならない。
一回り小さいサイズもあるが、自宅使いと炒飯作るにはコチラかなと。
重さも軽い。
淵に傾斜が無いので、フライパンを振っての炒飯は難しいが、意外に深さもあるので、ごはんを炒めても零れない。(笑)
焦げ付きにくいので、油も抑えられる。
中央が少し盛り上がっているので、無駄な油も端に流れます。

鍋でお湯を沸かすよりも早いので、パスタやインスタント焼きそば作るにも便利。
ラーメンだって作れちゃう。(笑)
最近お気に入りの、『永谷園、お肉マジック 混ぜるだけでビッグつくね』が、丁度作れるサイズ。
あとはコレに合う蓋があれば、完璧なのだが。
Posted by 森人 at 17:00
│フライパン&鉄板
この記事へのコメント
ああ、やっぱり!
おや、セロー来たナーって思ってたら
見覚えのある箱にアングル材が組んであったから
ピーンと来ました(笑)
おや、セロー来たナーって思ってたら
見覚えのある箱にアングル材が組んであったから
ピーンと来ました(笑)
Posted by のんびりセローで
at 2013年12月31日 19:33

いらしゃいませ、のんびりセローでさん。
見つかっちゃった(笑)
確かに走ってました。
オレンジのジャケットに黒ベスト着てたら私です。
見つかっちゃった(笑)
確かに走ってました。
オレンジのジャケットに黒ベスト着てたら私です。
Posted by 森人
at 2013年12月31日 17:52

こんばんは。
突然ですが
12月30日のお昼頃、県道51号線の西川越の手前、五右衛門の辺りを
川越・大宮方位面にセローで走ってませんでしたか?
車で初雁橋方面に帰る途中
なんか、ブログで見たような、緑のボックスを積んだセローが走って行ってたので。
勘違いでしたらスミマセン。
突然ですが
12月30日のお昼頃、県道51号線の西川越の手前、五右衛門の辺りを
川越・大宮方位面にセローで走ってませんでしたか?
車で初雁橋方面に帰る途中
なんか、ブログで見たような、緑のボックスを積んだセローが走って行ってたので。
勘違いでしたらスミマセン。
Posted by のんびりセローで
at 2013年12月31日 00:37
