2013年06月19日
試し張り&撥水処理 P-3
試し張り
ケシュア レクタタープ&アライコンパクトポール編
ケシュア レクタタープ
コンパクトでポールから張り綱、ペグまでセットで安かったので、テントの前室の狭さをカバーする為にチョイス。

サイズ的にピッタリ。
じっくりと設営の練習をしようと思ったが、雲の様子が怪しいので、手抜きして

パラソルペグ使用。(笑)
ペグ打って、アライのコンパクトポールを立てて、タープを装着。

この色だと、陽を遮っていいですね。
アライのコンパクトポールですが、強さとともに、柔軟性もあっていいです。
さて、3つの設営が終わったので、撥水処理しますか。
続く(笑)
ケシュア レクタタープ&アライコンパクトポール編
ケシュア レクタタープ
コンパクトでポールから張り綱、ペグまでセットで安かったので、テントの前室の狭さをカバーする為にチョイス。

サイズ的にピッタリ。
じっくりと設営の練習をしようと思ったが、雲の様子が怪しいので、手抜きして

パラソルペグ使用。(笑)
ペグ打って、アライのコンパクトポールを立てて、タープを装着。

この色だと、陽を遮っていいですね。
アライのコンパクトポールですが、強さとともに、柔軟性もあっていいです。
さて、3つの設営が終わったので、撥水処理しますか。
続く(笑)

Quechua(ケシュア) レクタタープ
相変らず付属品の説明無し!
購入時には、ペグハンマー無し!

アライテント コンパクトポール150cm
持ってるのはコレ

アライテント コンパクトポール200
これも欲しいが~
Posted by 森人 at 17:00
│キャンプ道具
この記事へのコメント
いらっしゃいませ、sijimiさん。
ようやく設営までこぎつけました。(笑)
さて、何所に行けるやら。
行ってみたい場所は色々有るんですが、先ずは近場からですね。
これで、後は体調管理。
タープの張りかたも練習しなければ。
そを云えば、蚊に刺されはなかったけど、蟻がすごかった。(笑)
ようやく設営までこぎつけました。(笑)
さて、何所に行けるやら。
行ってみたい場所は色々有るんですが、先ずは近場からですね。
これで、後は体調管理。
タープの張りかたも練習しなければ。
そを云えば、蚊に刺されはなかったけど、蟻がすごかった。(笑)
Posted by 森人
at 2013年06月19日 19:11

森人さん 今日は _(._.)_
> さて、3つの設営が終わったので、撥水処理しますか。
物も色々揃ったようなので・・ あとは何処に行きましょうか??
近場でもアチコチにテント張れますよ、、 (^。^)y-.。o○
これからは虫対策をしなければいけないのでチョット厄介ですが。。 (・ω<)
> さて、3つの設営が終わったので、撥水処理しますか。
物も色々揃ったようなので・・ あとは何処に行きましょうか??
近場でもアチコチにテント張れますよ、、 (^。^)y-.。o○
これからは虫対策をしなければいけないのでチョット厄介ですが。。 (・ω<)
Posted by sijimi001
at 2013年06月19日 18:31
