ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月07日

木製 ミニ火鉢


木製ミニ火鉢




焼杉をパーツ毎に切断して組み立てるだけ。
底板・天板 (120x120x14)が各1枚。
外枠 (134x60x14)が4枚
内枠 (105x30x14)が4枚



内枠には銅板を、と云いたいのだが、お手軽に銅テープを。


ジグゾーを使用したのだが、やっぱりガタガタ(苦笑)


試作とほぼ同じだが、焼杉使っただけでも其れなりに見えたり?


灰の代わりに珈琲豆を細かく挽いたものを、無論飲んだあとのモノを乾かして使用。


豆炭の熱でほのかな珈琲の薫りが~。

アロマ~


まぁ、回をこなせばそのウチ良いのができる・・・かも(笑)






このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

同じカテゴリー(火器)の記事
 スナフキン燻製キット (2024-01-30 17:00)
 今年初の付録買いになるのか! (2024-01-16 17:00)
 ワークマン ミニトーチバーナー (2023-09-05 17:00)
 セリア ソロトーチ (2023-06-24 17:00)
 尾上製作所ミニかまど ダイソーのアレとシンデレラフィット (2023-02-09 17:00)
 セリア ミニストーブ(ポケットストーブ) (2022-11-01 17:00)
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。
のんびりセローでさん。

珈琲豆ならいつでも有るので使ってみましたが、炭で焦げてたので、もう少し焙煎が必要でした。

でも薫りがイイ~
Posted by 森人森人 at 2012年10月07日 20:05
おぉ
コーヒー灰とはまた粋な
いい香りがしそうですね
Posted by のんびりセローでのんびりセローで at 2012年10月07日 19:38
削除
木製 ミニ火鉢