2016年08月07日
4年に1度の〜
Posted by 森人 at 12:52
│雑記
この記事へのコメント
いらっしゃいませ。いたちサン。
雨乞いですので雨天でもやりますが、晴れたら晴れたで暑さが。(笑)
雨乞いですので雨天でもやりますが、晴れたら晴れたで暑さが。(笑)
Posted by 森人
at 2016年08月08日 19:19

いらっしゃいませ。zeroさん。
『脚折雨乞』という行事です。
な〜んにも無い所が、4年に1度だけ賑わいます。
『脚折雨乞』という行事です。
な〜んにも無い所が、4年に1度だけ賑わいます。
Posted by 森人
at 2016年08月08日 19:15

こんにちは(・ω・)
天気悪いよりいい方がお出かけはしやすいですが水不足になるのは困るので
雨乞いの効果で天の恵みが降ってくれるといいですね
天気悪いよりいい方がお出かけはしやすいですが水不足になるのは困るので
雨乞いの効果で天の恵みが降ってくれるといいですね
Posted by いたち
at 2016年08月08日 12:37

すごいですねぇ。
なんて言う祭りですか?
なんて言う祭りですか?
Posted by zero
at 2016年08月08日 08:28

いらっしゃいませ。のんびりセローでサン。
大龍蛇を見られましたか。
あの巨体が本当に小さい池に入っていくのは圧巻ですよ。
終わったあと、あの池に本当に入れたのかと不思議になります。
大龍蛇を見られましたか。
あの巨体が本当に小さい池に入っていくのは圧巻ですよ。
終わったあと、あの池に本当に入れたのかと不思議になります。
Posted by 森人
at 2016年08月07日 19:47

こんにちは
今日、関越でて、直ぐの看板に気づいて午前中に寄って、初めて見ました!
小さいのを見てたら、祭りの人が来て
大きいの見た?と聞かれたので
大きい方の場所を教えてくれたので
そっちも見に行きました。
でかいですね。
以前に森人さんの記事で
覚えていたので、助かりました。
今日、関越でて、直ぐの看板に気づいて午前中に寄って、初めて見ました!
小さいのを見てたら、祭りの人が来て
大きいの見た?と聞かれたので
大きい方の場所を教えてくれたので
そっちも見に行きました。
でかいですね。
以前に森人さんの記事で
覚えていたので、助かりました。
Posted by のんびりセローで
at 2016年08月07日 14:42
