ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年04月15日

胃カメラ検査

胃カメラ 挿入。 初めての胃カメラ検査。

鼻からの挿入でしたが、痛い痛い。
涙目での検査でした。

まず、スプレーで鼻に麻酔を吹きかけ、息を口から吐く。
鼻からの食道までの麻酔散布でしょうか。

第二の麻酔。
粘液麻酔を周りに塗ったゴムチューブを挿入。
鼻腔も狭く、麻酔の効きにくい体質か、この段階でも痛い!

麻酔の効きを待つのでしょう、鼻にチューブを刺した(入れたとは感じられません)まま、横になって10分? 20分? 長く感じました。

肩に注射し、本番開始。

狭いか?
先生それでも刺しこみます。

痛い!

麻酔の効きが鈍い。

胃カメラ撮影画面に鮮血!

鼻腔が狭いので、鼻血が。

異物を挿入される感触がモロに感じます。

レンズが曇ると水で洗うのですね。

頻繁に水で洗ってました。

撮影の為に、胃カメラをグリグリ回す度に、痛みます。
矢張り麻酔の効きが鈍い。

喉・食道・胃の入口・胃の中・直腸

幸い、でき物は無くて一安心。

胃の入口に炎症が有り、事前検査の逆流生食道炎でした。

結果!

長引く咳みも喉の痛みも、風邪では無く、無駄な治療と時間を費やした訳です。

全く駄目医者に当たるとこれだ!


胃カメラ検査と事前診察。プラス薬代で1万5千。
原因が判っての治療としては、いた仕方ない金額ですが、その前に支払ったまがい診断でも同じくらい掛かったかと思うと~・・・

あれが買えたのに!!!!!

昨日の夜から飯を入れてないので、腹が減りましたが、気持ちが悪い~。

2時間ぐらいしたら食べて下さいとのコト。

こ、こ、珈琲が飲みたい。(泣)



胃カメラ撮るとこんなにお土産くれました。記念写真セット。(笑)

600mlボトル4本。
300mlボトル1歩。
燃料入れに使えるかな?(笑)


( ̄◇ ̄;)
貰った逆流生食道炎の冊子を読んだら、珈琲もヤバイと・・・!

珈琲を飲むなと!?

ぎゅ、牛乳入れれば、だ、大丈夫だよな~(泣)



このブログの人気記事
セリア飯袋を使ってみた!
セリア飯袋を使ってみた!

帰ってきた、DIMEデジタルスケール
帰ってきた、DIMEデジタルスケール

セリアに、飯袋も登場
セリアに、飯袋も登場

燃焼  キャンドゥ アルコールストーブ
燃焼 キャンドゥ アルコールストーブ

キャンドゥの本気
キャンドゥの本気

最新記事
 MonoMaster モノマスター 2024年 5月号 (2024-04-12 17:00)
 リンネル 2024年5月号増刊 セブンイレブン限定版 (2024-03-28 17:00)
 訃報が多いな〜 (2024-03-18 21:10)
 スナフキン燻製キット (2024-01-30 17:00)
 久々のメスティン関連小物かな (2024-01-19 17:00)
 今年初の付録買いになるのか! (2024-01-16 17:00)
Posted by 森人 at 13:04
この記事へのコメント
いらっしゃいませ、sijimiさん。

 年末から止まらなかった咳の原因が判って良かったです。

>チョット違和感が~

 やっぱり、普通ではない痛みだったんだな。
 グリグリやられて涙目でしたよ。(苦笑)

 抜歯でも麻酔注射4本でやっと効く感じだもんな~。


 冊子を読んだら、治るけど、再発しやすいらしく、珈琲もカレーもやばいとか・・・

 この点が一番辛い。(苦笑)
Posted by 森人森人 at 2013年04月15日 16:40
森人さん  今日は  m(_ _)m

>  粘液麻酔を周りに塗ったゴムチューブを挿入。

昔、青っ鼻を垂らしながら遊んでた時と同じ感覚ですね・・・(^_^;)

僕は2回鼻から入れたけど、、チョット違和感があるぐらいで何とかなりました。 (・ω<)

口から入れた時は胃の内壁を膨らませるために入れる空気がゲップになり涙目でした。。 (T_T)

大病でなくてよかったですね。 (^。^)y-.。o○
Posted by sijimi001sijimi001 at 2013年04月15日 15:44
削除
胃カメラ検査