バイクの魔除け ガーディアンベル

森人

2019年09月01日 17:00

 昨今の道路は何かと物騒で、悲しいかな自分だけの注意だけではもう無理に成りつつある。
 毎年、交通安全の御守りを買ってはバイクにペタリ。
 でもこれだけでは効き目が薄いようで。

 そこで


 魔除けを購入。

 ガーディアンベルとは?

 ライダーベル。バイカーベルとも呼ばれる、金属製の魔除けのベル。
 アメリカのバイク乗りの間には、evil road spinitsという道路にいる悪魔やグレムリンが悪さをして事故に招く伝説があり、魔除けとしてガーディアンベルを身に付けて、音色で祓うと云われている。


 日本の神道でも鈴の音色が魔除けの音とされてるのと同じですね。


 どちらかと云えば、ライダーよりバイカー。主にハーレー乗りのアイテムらしいのだが、交通安全の御守りとして贈物にもなっているようだ。

こちらに詳しくあるので、興味が有れば。


 物色してると色々ありますが、魔除ということで 




 Gargoyle Bell をチョイス。
 ガーゴイルは怪物の恐ろしい形相を曝すことで悪霊等の悪しき存在を寄せ付けずに守る。意味合いがあります。
 

 恐ろしい形相という割には、愛嬌のある顔してます。



 大きさはこんなもんですが、重みもあり、しっかりとした作りです。




 悪霊は地から湧いてくるので、設置場所は地面に近い方がいいようだが、ガレ場風も走るので、落ちたらやなのでちょっと高い位置に。(仮)

 音色は頗る良いです。

 まぁ、走れば音は聞こえないでしょうが、こういうのは気分だよね。
 これで、自分の中にある魔も鎮まればいいのだが。

 
 悪魔やグレムリン以上に怖いのは、本当は人間なんだけどね。



 
 巾着と、磨く小さな布も付属。
 贈物にも良さげですね。






あなたにおススメの記事
関連記事