HARDY アタッチメントハンドルブレース

森人

2014年05月28日 17:00


HARDY アタッチメントハンドルブレース

今更ながら、ハンドルブレースを取り付け。
スマフォホルダーが壊れたので、取り付け位置を変更しようと思ったのだが、セローはハンドルの切れ角が大きいので、ハンドルの中央以外だと、タンクに接触してしまい、タンクバックも付けられなくなる。

そこで高速時に感じる、ハンドルのブレの軽減も兼ねて、ハンドルブレースを付けることに。


HARDY アタッチメントハンドルブレース
308mmのロングタイプがセローのハンドルに合う長さなのだが、需要が無いのか、ロングタイプは近隣のバイクショップの何処にもない。
ブレース探すだけで、走る走る。
潰れた店も多いな〜。
100キロ越えた当たりで、断念。
結局、近くの2りんかんに注文。

取り付けは至って簡単。

でもハンドル経よりも細いのね。(笑)


仕方ないのでゴム板巻いて、スマフォホルダー取り付け。
サイドにつけても大丈夫。


別の部品も届いたが、交換できるかで連絡待ち。
安全確認するものだけに、ちょっと神経質すぎるかな〜(苦笑)


あなたにおススメの記事
関連記事