鉄なべ流 ミニ北京鍋

森人

2022年08月22日 17:00



 最近はアウトドアメーカーも出すほど人気の中華鍋。
 家庭用に大きなもどきは持っているが、片手で持つには少し重く感じ、ちょっとした炒め物にはダイソーの廃番中華鍋(広東鍋)を使っていたが、流石に20cmの両手鍋は火加減で火傷の可能性も。

 前から狙っていたミニ北京鍋を購入。
 値段の変動が激しくてようやく底値辺りでゲットできた。


 サミット工業 鉄なべ流 ミニ北京鍋20cm

 鉄なべ流は、以前にミニパンを購入したが、さて使い勝手は?

 
2014/11/30

 中華鍋ではないが24cmの鉄板。これが結構重くなってきた。



 ダイソーのミニ両手中華鍋。
 18cmで厚さが1mmなので軽い。ダイソーの鍋つかみトングを使えば使えなくも無いんだが、やはり振ったりするとズレて怖い。



 そこで今回のミニ北京鍋。
 20cmだが、軽い。


 厚みは1.5mm。



高さ7cm
 
 厚さ0.5mmの差だが、ダイソーのよりもやっぱりしっくりくる。


 因みに、持ち手が片方は北京鍋。両手が広東鍋。



 IH対応。



 冊子とまではいかないが、説明書。



 初めての鉄なべ解説。


 1に儀式、と思いきや、


 儀式が必要のない製品でした。


 では最初の儀式の油をなじませて調理。



 これを剥がすと、



 シリコン塗装の注意書きが品名の下に。
 ペッタリ鍋に張り付いて・・・・・・


 これは嫌な予感。


 鍋にはそれらしい痕跡は見られなかったが、油を引く前に洗って乾かして。



 さて、油を馴染ませるのに

 アジフライを揚げてみた。

 20cmくらいがひとり分には十分。


 が!!!


 恐れていたものが浮かび上がっていた!!

 よく鹿番長にもあるが、
 恐るべしシールの魔力。

 まぁ、使えばいいんだし。

 使い勝手は、思った以上に良好。

 持手も鉄なのでうっかり素手で持たないように注意は必要だが、揚鍋にも最適。


 それに、ちょっとして食材を見つけたので。


 これから使うのが楽しみだ。






スケーター(skater) アウトドア中華鍋23cm(フタ付)



ユニフレーム(UNIFLAME) キャンプ中華鍋



ジェットスロウ ヨコザワテッパン鉄中華鍋













 

あなたにおススメの記事
関連記事