生米からチャーハン!

森人

2016年04月19日 17:00

あ!
炒飯が食べたい。
なんて気分になった時に限ってご飯を炊いて無かったりするので、以前作ったパエリアからチャーハンに変えられるかな?


で、試してみました。

完全1人分なので、最初はニトスキで作ってみたのだが、やっぱり混ぜるのには小さかったので、ピザパンを使ってみました。
ニトスキでもいいんだが、もたもたしてると端が焦げ付いちゃってね。


◎材料
・生米:半合
・卵:1個
・水:200cc
・油:小匙1
・胡麻油:小匙1
・醤油:適量
・ガラスープ:小匙1
・塩コショウ:少々
・具材:お好みで


1)
ピザパンに油をひき、温まったら生米投入。

2)

米が透き通ってきたら水を入れ、ガラスープを加えて、沸騰したら蓋をして弱火で12分ほど。

3)
炊いてる間に、お好みの具材を炒めて下さい。

4)
12分経って蓋を開け、水分が残っているようなら、少し火を加える。

5)

5分蒸らし、よくといた卵を米にかけて、混ぜ合わせ、胡麻油を鍋肌に回し、強火で炒める。
3)で作った具材はこの時に混ぜて下さい。
醤油を適量かけて風味を出します。

6)
米がいい具合にほぐれてきたら、完成です。



以前作ったパエリアからの変化ですが、チューブ調味料を今回は使わずにあっさり作ってみました。

パエリアからチャーハンへの変更を考えてみたので、具材はシンプルに卵と肉団子を微塵切りにした物だけですが、結構いける物にはなったかな。


半合で作ったので、袋のチャーハンの素では味が濃くなります。
中華チューブを切らしてたので、少し薄味ではありますが、これで急に炒飯気分になっても大丈夫。


震災前に記した物ですが、研がずにできるので、水不足の時にはいいかも知れませんね。




あなたにおススメの記事
関連記事