ジャガ卵焼き
擦りじゃがいもと卵の簡単レシピ
ジャガ卵焼き
ニトスキで作ってみたぞ〜!
また、じゃがいもです!
だって好きなんだもの。(笑)
◉材料
・じゃがいも:1個
・卵:1個
・砂糖:小匙1/2
・塩胡椒:少々・または醤油:少々
・冷凍コーン:お好み
・鮭フレーク:お好み
◉作り方
1)
卵をよくといたら、砂糖を加えて待機。
じゃがいもを擦り、すぐに変色するので汁気はそのままで。
2)
すぐに溶き卵と擦りジャガを混ぜ、軽く塩胡椒か醤油で味付け。
そのままでもいいが、擦りジャガ卵にお好みの具材を微塵切りにして混ぜて焼いてよし。
コーンとか
ツナとか
ベーコンとか
挽肉とか
鮭フレークとか
カニカマとか
3)
今回は冷蔵庫にあった、鮭フレークと冷凍コーンをまぜました。
4)
油を薄く引いたスキレットで焼くだけ。片面弱火2分30秒。
2枚あれば、蓋に。
5)
端の色味が変わったら、 ひっくり返して、蓋をして2分30秒。
完成。
結構、ガッツリ系です。
パンケーキ?
カニ無しかに玉?
味付けは塩胡椒もしてますが、薄いと思ったら、醤油、ソース、ケチャップ、味噌。
お好みで、どうぞ。
この前の
サッポロ一番から揚げ風醤油に乗せてもよし。(笑)
後でとろけるチーズを乗せてみました。
プラス・あんかけアン
◉材料
・水 :75cc
・醤油 :小匙1/2
・砂糖 :小匙1/2
・片栗粉 :大匙1/4
・オイスターソース :小匙1/2
・がらスープの素 :小匙1
・豆板醤:お好みで
◉作り方
1)
小鍋に全部入れて、溶かしてから温めれば完成。
あんかけ炒飯用に作ったアンですが、かけたら美味かったので。
あなたにおススメの記事
関連記事