ナポレターナ(ナポリターナ)

森人

2013年09月06日 17:00


ナポレターナ

物欲パート2(笑)


1日3杯以上は珈琲を飲むほどで、どちらかと云えばガブ飲みタイプ。

なので上品なイメージのあるエスプレッソは、余り飲んだコトは無かった。

直火式のエスプレッソメーカーの代名詞と云えば、ボイラー(水タンク)の上にポットが乗ってる手鼓みたいな形状の
ビアレッティが有名。

後は、
台にカップを載せて管から珈琲を注ぐタイプ。


ハンディタイプなどある。

上記画像は此方からお借りしました

今までイマイチ購入意欲をそそられ無かったのだが、ひとつだけ惹かれるモノがあった。


イタリア映画の「鉄道員」のワンシーンで珈琲を沸かす時に見た。最初はケトルか何かだと思っていたが、後でエスプレッソメーカーだと知った。


ステラ
ナポレターナ(ナポリターナ)

何か良いでしょ~(笑)
楽天で良心的な価格に、思わずポチり。


アウトレットSHOPで見つけた2カップ用と比較。


同じ6カップ用のパーコレーターと比較。

ステンレスなので重量はありますが、頑丈そうです。

値段の安いアルミ製もあるんですが、取手が。


ナポレターナは面白い使い方をします。

まず

パーツが4種類。
劣化パーツのパッキンは有りません。


注ぎ口の無いボイラー(水タンク)。




コーヒーホルダー(穴あきの筒)。
こちら側に珈琲を入れます。
通常は細挽きですが、ナポレターナは中挽き。(この点はパーコレーターに近い)

入れたら

フィルターキャップ(穴あきの蓋)を乗せます。
回すとロックされます。

で、ボイラーに適量の水を入れたら

コーヒーホルダーを投入。

最後に注ぎ口のあるポットを被せます。



持ち手が2つあるでしょ。
でもくるりと回すと

見事に重なります。

このまま火に掛けて水が沸くと、湯気で珈琲を蒸らします。



ボイラーの穴から水滴(湯気)が出るので、火を止めてクルリ。



ひっくり返し、ボイラーからお湯が落ちるのを待ちます。約3分。

定番タイプは圧力抽出。
ナポレターナは重力抽出。
エスプレッソとドリップの中間。と云ったところでしょうか。

定番タイプは下部のボイラーから、上部のポットにお湯が移る際のタイミングが判りづらく、空焚きの心配もある。が、ナポレターナはその心配はなし。

家庭用のガスコンロでは使い辛い。

こんなアダプターもあります。


鍋敷き+網で、いつも代用してました。(笑)



え、淹れた珈琲の画像がない?

そうなんです。
また医者に珈琲を止められて来週まで無理~(泣)

せっかく100年珈琲を淹れようと思ったのに。

そんな時の為のカフェインレスの豆も切れてる~。

うをーーー!

健康って大事ですよ。(苦笑)



しかしながら、今回の通販でも一悶着あり!

商品本体には問題無かったが、説明の記載ミスがあり、要らぬ期待をしてガッカリさせられた~。
価格も対応も配送も文句なしなだけに、残念でならない。
(本日、商品説明は修正されました)

手に取って確認出来ない通販では、商品説明が何よりも重要。
一々情報を集めて此方から確認をしなくてはならないのでは、本末転倒だと思う。

Amazonでも楽天でもナチュラムでも、まるでカタログ誌面みたいな画像説明1枚貼っただけとかあるし。
寸法・重量・材質も抜けてるなど情報量不足が多い。


これだけあたりまえに通販はあるのに、購入者に検品、商品説明させる店舗のなんと多いことか~。



BIALETTI(ビアレッティ) モカエキスプレス
空焚き注意(笑)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルゴ エスプレッソ コーヒーメーカー
意外に安い


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルゴ エスプレッソ コーヒーメーカー



ノーブランド Handpresso(ハンドプレッソ) 【カフェポッド専用(ESE規格44mm対応)】
変わり種としてはこれ。


GSI エスプレッソコーヒーメーカー 4カップ


あなたにおススメの記事
関連記事