100均 巡回

森人

2021年12月19日 17:00



 オイルポットを探しにダイソーに行ったらなかったので、100均巡回に。
 スクーンはこの時見つけた。



 ダイソー
 100円ハウスレモン
 キャンドゥ
 セリア

 目的はオイルポットなので、心を鬼に。

 先ずは100円ハウスレモン。
 あまり目新しいものはなかったが、

 ひのきの焚き付けを発見。
 割り箸かと思ったら。まさかの。燃えやすいのでいいかも。



 次にキャンドゥ。
 行ったのは1番アウトドアに力を入れてない店舗だったが、すんごくアウトドアコーナーが狭くなってて、でも1点。

 バーナー多目的ライターを発見。

 前々からこの手のバーナーは欲しかったんだが。ダイソーは転売屋の屑どもに喰われて今だ未発見だが、ようやく。

 注入式だから、ガス缶をセットするよりはガス漏れの心配はないかな?
 ちょっと大きくなったライターと考えれば。
 名前にもライターってあるし。

 2年保証のようだが、ちょっと様子見。

 ミニもあるらしいが、此処では発見出来ず。


 今回の巡回。
 やっぱりダイソーが一番新製品が多かった。


 キャンピングトースター
 同じようなのが何処かのメーカーにありましたね。



 アルコールストーブ

 キャンドゥが先駆けだったが、ダイソーは容量違いを2種出してきたぞ。

 物は完全に同じような〜。

 キャンドゥのアルストより半分の容量を出したのは、少量アルコール使用での爆発が色々とネットに出たからかも知れないなぁ。



 メスティン1.5合用網

 前からあったかは不明だが、今回初遭遇。

 次は3合用とか出るかな?



 鉄製ペグ

 20cmは見掛けてたが、30cmとは初遭遇。


 出れば売り切れ続出だった物が、流石に寒くなってきて普通に在庫がある状態ではあるが、流石ダイソー。
 一歩先を行ってるな〜。


 セリアには残念ながら目新しい物なし。



 まだまだ、100均は侮れないな〜。

 今回は我慢出来たが、でも、買っちゃうだろうな〜。
 バーナーを即決しなかったのを、帰ってから後悔。(苦笑)









 番外編。

 アマゾンやメルカリでクソ転売屋が高値をつけてるバンドック のアルミケトル
 ヨドバシもあるし、とある店には普通に鎮座してたので、間違ってもクソどもから買わないほうがいいぞ。








 

あなたにおススメの記事
関連記事