鍋キューブ用 土鍋(笑)

森人

2015年12月24日 18:00


鍋キューブにピッタリ。(笑)


のんびりセローさんの記事で使っていたミニ土鍋にビビーーット!

さて100均でもホムセンでも売られてる1人用の鍋。
1番小さいのでだいたい5号(土鍋規格・凡そ1号=1寸)タイプ。

ネットでは3号が1番小さいみたいで見つかるが、サイズ表記以外に大切な容量が判らないのが殆ど。
鍋キューブ用に、何処かで実物を見かけたら購入しよう。ぐらいに考えてました。

が! (笑)

鍋キューブって1人用が1パックになっていて使い勝手はいい。
1個で180cc。
実際に具材入れて作るとなると、5号土鍋では2個分になってしまい、ちょっと食べ過ぎてしまう。(笑)

で、もう少し小さい土鍋があるかな? ぐらいに思っていたら見ちゃったのです。
のんびりセローさんのブログで。(笑)

あ!
お使いのがどのくらいのサイズかは判りませんが。(笑)

そして、見つけたのです。

2駅程の場所にありながら、バイク駐車に不親切で、滅多に利用しない100均キャンドゥー。


商品名:雑炊鍋。


峠の釜飯の釜よりはちょっと大きく、

カインズ5号土鍋よりちょっと小さい。

サイズは13cmだから4号くらい。

容量は満水で400cc。
ちょうど欲しかったサイズで、ネット価格の1/10。


ちょうど鍋キューブ1個で、食べ過ぎ防止にちょうど良し。(笑)


ご飯も半合ではちょっと足りないが、1合では多いい時にも使える。( 3/4合)

108円で手に入れられたのが何より嬉しいが、ダイソー100均土鍋は耐久性が1年くらい(2日毎に炊飯)なんでどうだろう?

でも小さいキャンドゥーの土鍋方が、厚みはあるような?






あなたにおススメの記事
関連記事